雨の夜。
昨日はまだ販売してませんでしたが
本日はtwitterで入荷情報を確認していたので
仕事帰りに再度新橋へ。
ついに購入!
新型FMシャーシのニューマシン!
雨の夜。
昨日はまだ販売してませんでしたが
本日はtwitterで入荷情報を確認していたので
仕事帰りに再度新橋へ。
ついに購入!
新型FMシャーシのニューマシン!
http://www.tamiya.com/japan/cms/mini4wdevents/4955-corocoroanikitamiya.html
ちなみに前回はレツゴークラスで総合3位でした。
【前回の様子】
◾️コロコロアニキ&タミヤpresents 「コロコロアニキカップ2017」に参加!(前編)
◾️コロコロアニキ&タミヤpresents 「コロコロアニキカップ2017」に参加!(後編)
![]() |
休日に新橋へ。
タミヤグッズを購入。
缶バッジのデザインはフォックスJr.にブーメランJr.にビッグウィッグJr.!ウワオー!
右側はプラリング付きローラーですかね?
リストバンドは全部で4色。
今回は白と黒を選択。
このビットは売ってるところを初めて見かけました。やったー♪
ステッカーは配る用に。
![]() |
タミヤ クラフトツールシリーズ No.130 2mm 皿ビス穴加工ビット 電動リューター用 プラモデル用工具 74130 |
これで書類を挟み放題だ!
![]() |
いつもは地下のミニ四駆コーナーのキットやパーツにばかり目が行ってしまうんですが、1Fのグッズコーナーも楽しいですぜ。
ダッシュ!
本日参加してきました。
ジャパンカップ東京大会3D!
土日の二日間に渡っての開催。
土曜日の方はDがつきます。
オープンクラスのみ、しかも午後からの開催ってことでのんびりした朝を迎えられました。
![]() |
今回は白黒写真でお送りします。
会場の品川シーサイド・オーバルガーデンに着いたのは12:10頃。
Tamiyaのtwitterアカウントによると、天気を見据えて会場は1Fジュネーブ広場、イオンの横にコース展開とのこと。
エスカレーターを上がった先に
あった!
今回コースは2面設置。
熱いです!
暑いです!
まずは一次予選。 続きを読む ジャパンカップ2017 東京大会3Dに参加
ここ最近ドラクエ11ばかりやってミニ四駆をいじれてません。
![]() |
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) 新品価格 |
試しに購入。
ストリートミニ四駆用のスポンジタイヤ。
あ、Instagram始めました。
バイクのハンドル用のスポンジです。
![]() |
My Vision バイク用 汎用 ハンドル ソフト グリップ スポンジ カバー (ブルー) MV-SPOGRIP-BL 新品価格 |
ダッシュ!
懐かし書籍シリーズです。
![]() |
1989年2月初版。
発行は二見書房。
表紙に踊る
の文字。
煽ってますね〜。
ゾクゾクするぜ!!
同じく表紙に「ミニ四駆ブックス創刊」とあるんですが、
これ続きはあるんでしょうか?
新書版のこういうミニ四駆本をまた出して欲しいです。
裏表紙。
中身は当時の最新マシン「アバンテJr.」の紹介から改造例、公認競技別完全攻略として当時のグレードアップを活用したマシンが多く掲載されています。
巻末の白黒ページにはミニ四駆漫画が掲載されています。
タイトルは
「田宮模型潜入!? ボクらミニ四駆探検隊」
表紙には
“なかよしトリオがミニ四駆ができるまでをバッチリレポート!!”
とありますが、そのまんまです。
懐かしいなあと思いながらページをめくっていましたが、
懐かしいというより、なんというか、これ最近みた気がする!
と思い本棚を確認すると
![]() |
既に同じ本を持ってました。。。
ギャフン!
ぬぬぬ。。。
せっかくなんで発行日を比較。
第1次ブーム当時、関連書籍も版を重ねる程人気があったことが分かったので重複購入もよしとしよう。(自己欺瞞)
そして帯の「スーパーマリオブラザーズ3」の攻略本の広告。
これは当時購入しボロボロになるまで読み込みゲームをプレイしました。今でも実家に持っています。
懐かしい。
みなさんも同じものの再購入にご注意下さい。
ダッシュ!
![]() |
![]() |
友人と食事に行く際に時間があったので一緒に「ゲーセン」へ。
お目当ては
『ミニ四駆ベルクカイザー・フェンリル』全国のアミューズメント施設にクレーンゲームプライズとして登場!詳しくはエスケイジャパンの情報サイト『キャラとる』で。 https://t.co/PAyQJm0tL1 #mini4wd pic.twitter.com/m2gGupUWlN
— ミニ四駆(タミヤ)公式アカウント (@mini4wd) July 10, 2017
クレーンゲームの景品です。
実は以前も挑戦して失敗しているのですが、
今回は友人とあーだこーだ言いながらやっとこさ取れました!
(普通に買ったほうが安かったのは内緒)
シャーシはスーパー1シャーシ。
欲しかった色なので満足です。
帰りに
スライムマグネットを購入。カ、カワイイ♪
ダッシュ!
![]() |
仙台七夕まつりの当日。
に参加してきました。
会場はサンフェスタ。
10:29会場着。
ホテルの朝食を食べ過ぎてしばらく動けず、ギリギリのチェックイン。
我々がほぼ最後くらいのエントリーで番号は1138、1139でした。
二面設置。
東京大会に比べてこぶりな規模のためレース進行もサクサク。
会場も空調が効いていて快適でした。
レース結果は
![]() |
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 サンダードラゴン クリヤースペシャル ポリカボディ VSシャーシ 95336 新品価格 |
ジャパンカップ2017 仙台大会に参加するため
前日に仙台入り。
日本三景のひとつ「松島」にて。
曇ってます。
ここは晴れの日にもう一度訪れたい場所。
仙台七夕まつりの七夕かざり。
その他、名物の「笹かまぼこ」や「喜久福の大福」も美味かったです。夕食は肉をガッツリいただきました。
食ってばっかじゃねーか!!
![]() |
![]() |
肝心のレースの結果や如何に!?
ダッシュ!