wapachahouse のすべての投稿

【ミニ四駆百景】流星 in SPACE WORLD

福岡県北九州市のテーマパーク

「スペースワールド」へ。

スペースワールド01大型連休中ということで人でごった返していました。

スペースワールド022017年末の閉園が決定しているため、閉園前の駆け込み入場も多いようです。我々が正にそうでした。スペースワールド03「流星軒」という名の中華料理屋。

君は、小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか!?

タミヤ 1/32 ミニ四駆PRO No.30 シューティングスター (MSシャーシ) 18630

新品価格
¥567から
(2017/5/5 10:23時点)

続きを読む 【ミニ四駆百景】流星 in SPACE WORLD

ダッシュ!496号線を往く!!

遠くへ行きたい。

というわけで

「ダッシュ!四駆郎」にちなんで走ってきました!

タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.73 ダッシュ 0号 ホライゾン プレミアム (スーパーIIシャーシ) 18073

新品価格
¥655から
(2017/5/3 19:41時点)

酷道

国道496号線を!!

起点の交差点から出発です!

ホライゾンの彼方へ向かって・・・

※国道496号線の詳細はWikipedia等をご参照下さい。

いいですね〜この「496」の文字。これだけでご飯3杯はいける。

途中コンビニに寄るも「ダッシュ!四駆郎チョコ」は見つからず。※これは「ダッシュ!四駆郎チョコ」のおまけステッカー。小学生の頃にノートに貼り付けていたものです。

「496」の文字!ナイスですね〜。ラベンダーの香りがする!

ような気がする。

車内のBGMはもちろんアニメ四駆郎のテーマ「Be Top」に「果てしなき挑戦」をエンドレスで再生。

帰りももちろん「496」の文字!当たり前だ!

“笑え、四駆郎。

そして、走り続けろ!

地平線(ホライゾン)の彼方に

オレはいる!”

“とうちゃん!!”

-ダッシュ!四駆郎第6巻より

ダッシュ!四駆郎(よんくろう)(6)

安全運転でダッシュ!

サンダーショット ポリカボディセット(カーボンパターン)

ミニ四駆35周年スタートキャンペーン

の第3弾で

サンダーショットJr.ポリカボディ(カーボンパターン)

を貰いました。やったー♪

タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.502 GP.502 サンダーショット クリヤーボディセット 15502

新品価格
¥290から
(2017/4/30 21:29時点)

このボディーを目当てに新橋に行ったところ、知り合いレーサーも同じ目的で来店していました。考えることは同じだ。

画像

サンダーショットポリカ(カーボンパターン)01黒い!

裏面。サンダーショットポリカ(カーボンパターン)02

ステッカーの色味もスペシャル!サンダーショットポリカ(カーボンパターン)03

連休用に作ったマシンに載せ替えます。サンダーショットポリカ(カーボンパターン)04

ミニ四駆35周年スタートキャンペーン

↑詳細はタミヤのサイトをご確認下さい。

キャンペーン開催店へダッシュ!

4/23ミニ四駆グランプリ2017 スプリング 東京大会2に参加!

暖かい春の一日。

会場はいつもの品川シーサイドフォレスト!

タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.46 DCR-01 デクロスー01 MAシャーシ 18646

新品価格
¥804から
(2017/4/23 21:52時点)

今回もコースは三面設置。
SPRING東京大会2その1

SPRING東京大会2その2

SPRING東京大会2その3

本日のダブルバウンシングストレート(マルチ)SPRING東京大会2その4こいつめ!こいつめ!

組み合わせは

ABBA!!

続きを読む 4/23ミニ四駆グランプリ2017 スプリング 東京大会2に参加!

待望の新型FMシャーシ登場か!?その2〜マックスエンペラーとは!?

5月の静岡ホビーショーにてその詳細が明かされる

ニューシャーシ!

“ニューシャーシ”と言うとタイプ2シャーシを思い出してしまう。。。

※タイプ2シャーシは当初”ニューシャーシ”の名前で紹介されていました。

続きを読む 待望の新型FMシャーシ登場か!?その2〜マックスエンペラーとは!?

待望の新型FMシャーシ登場か!?

待望の

新型シャーシ登場!?

※今更の紹介ですが。

しかも

FM!?

ーTwitterのミニ四駆(タミヤ)公式アカウントより。

ドキドキが止まらないぜ!!

タミヤ クリムゾングローリー (レーサーミニ四駆:18032)

その他、先日のメディアミーティングでの発表を受け、この夏も盛り上がること間違いなし。

ダッシュ!

今月のネオチャンプと充電器

ネオチャンプを購入。

タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.420 GP.420 ニッケル水素電池 ネオチャンプ (2本)

新品価格
¥647から
(2017/4/16 19:28時点)

新品の電池は気持ち良い。

ネオチャンプ2017041601一緒に充電器も購入。

ej ニッケル水素充電池専用 充電器

TGX08 最大8本同時充電 エネロング対応 単3 単4電池兼用 (ブラック)

ej ニッケル水素充電池専用 充電器 TGX08 最大8本同時充電 エネロング対応 単3 単4電池兼用 (ホワイト)

新品価格
¥2,480から
(2017/4/16 19:23時点)

仲間内で「ハーモニカ」と呼んでいる充電器です。

ネオチャンプ2017041602

普段はX4の一つ前の型を使用しています。

AA/AAA Charger X4 Advanced II 44242

新品価格
¥11,100から
(2017/4/16 19:26時点)

コンパクトさに惹かれ8本用を選択。まずはリフレッシュ!ネオチャンプ2017041603

X4だと4本ずつの充電なので、一度でその倍の数で充電可能です。

同シリーズで他に12本、16本用もあり。

ニッケル水素充電池用充電器 単3単4兼用 ブラック TGX12

新品価格
¥3,300から
(2017/4/16 23:41時点)

◆◆☆ブラック☆ニッケル水素・ニカド充電池専用充電器【TGX16】16本同時充電可能!エネループ/エネロング対応!LCDディスプレイで充電状況が一目で分かる!単3形電池・単4形電池兼用!

新品価格
¥3,900から
(2017/4/16 23:42時点)

KC 鍵盤ハーモニカ (メロディーピアノ) ブラック P3001-32K/BK

新品価格
¥2,280から
(2017/4/16 23:42時点)

充電の成果は今週どこかのサーキットで試してみようと思います。

ダッシュ!

ミニ四駆コンパクトバッグ

ミニ四駆コンパクトバッグを購入。

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ミニ四駆 コンパクトバッグ 95289

コンパクトな布製バッグ。

ミニ四駆コンパクトバッグ01

★ミニ四駆のパーツケースやマシンなどを入れて持ち運べる布製バ ッグ。★スライダーが2個付いて正面が大きく開き、 モノの出し入れもスムーズ。★正面にミニ四駆マーク、背面にはタミヤマークを印刷。※サイズ:縦120mm×横190mm×高さ115mm(内寸) ※材質:ナイロン ※収納可能重量:1kg

-タミヤWebサイトより

ミニ四駆コンパクトバッグ02

ミニ四駆コンパクトバッグ03

コンパクトに収納できて便利です。

ミニ四駆コンパクトバッグ04

普段はポータブルピットの上半分を持って外出していますが、これ一つで行けそう。

色味はブラックのTRF仕様の方が好みですが。

弁当箱を入れるのにもよさそうです。

タミヤ 1/32 ワイルドミニ四駆シリーズ No.03 ランチボックス 17003

ダッシュ!

「ホライゾン計画ミニ四駆BOOK」と「逆襲!!レーサーミニ四駆」

先日のかなまら祭りの帰りに購入。

懐かしいミニ四駆関連の書籍です。

ワンダーライフスペシャル

「ホライゾン計画 ミニ四駆BOOK」

ホライゾン計画ミニ四駆BOOK表紙

計画と書いて「プロジェクト」と読む!!

1990年8月1日初版。

懐かしすぎて涙が出る。

「ダッシュ!四駆郎」スペシャルポスターに始まり

ホライゾン、ZEROシャーシの紹介。

スーパー前ペラー他、前(ゼン)マシンが登場。

さすが1990ミニ四駆グレートジャパンカップ公認ハンドブック!

タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.73 ダッシュ 0号 ホライゾン プレミアム (スーパーIIシャーシ) 18073

ZEROシャーシの再販はまだですか??

裏表紙。ホライゾン計画ミニ四駆BOOK裏表紙

ところで、ホライゾン計画(プロジェクト)って、何ですか。。。

続きを読む 「ホライゾン計画ミニ四駆BOOK」と「逆襲!!レーサーミニ四駆」

【ミニ四駆特別企画】ビッグウィッグRS(スーパーIIシャーシ)購入!

金曜の仕事帰り。

いよっ!待ってました!

ビッグウィッグRSを購入。ビッグウィッグRS01

※バックのキャノンボールは半額だったので購入。

オリジナルのビッグウィッグJr.はレーサーミニ四駆No.5として

1987年3月発売。

さ、30年!?

そりゃ俺もおっさんになるわ。。。

ビッグウィッグ(2017)

としてRCカーも再販されました。

タミヤ RC特別企画商品 1/10 電動RCカー ビッグウィッグ (2017) 47330

新品価格
¥18,000から
(2017/4/8 11:47時点)

“違いがわかる男”

由良拓也氏がデザインした革新的な空力バギーの復刻版

の復刻版。(ボディーだけ)

ビッグウィッグJr.と彼の名前で思い出すのは、一次ブームの頃のジャパンカップ会場でのレースの合間のクイズコーナーでの出来事です。

初代ファイターが問題を出し、会場のレーサーが「ダッシュ!」コールをしながら元気に手を挙げ、指名されたら回答。正解するとパーツなどの賞品をもらえました。とにかくすごい盛り上がり。

『ビッグウィッグJr.』のデザインをしたのは誰?との問題に、手を挙げるレーサーはなし。

ファイターが「カーデザイナーでコーヒーのCMにもで出てましたね。」

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス エコ&システムパック 60g×2個

とヒントを出すと、ひとりのおじさん(参加レーサーの保護者)が手を挙げ指名され回答。

「ゆらたくや」

正解!

会場中の少年レーサー達からの視線を浴びるおじさん。

かっこよかったぜ!

帰宅後に「ドラゴン改造ミニ四駆BOOK」を見て、由良拓也の名前を確認した私は、予習しておけばよかったと思ったのを覚えています。

続きを読む 【ミニ四駆特別企画】ビッグウィッグRS(スーパーIIシャーシ)購入!