ダッシュ!
Dash!
カテゴリー別アーカイブ: ミニ四駆百景
2019秋休み⑧バチカンとローマ観光/2019 Autumn Holidays⑧Vatican and Rome sightseeing
(English follows Japanese)前年と違いのんびりと滞在できたローマ。
2019年の秋休みです。
再度朝からバチカンへ。
相変わらずすんごい人の多さ!
↑パノラマで撮ってみました。クリックすると拡大表示されます。
お目当はクーポラでしたが、、、相変わらず長蛇の列。
また来よう。
ホビーショップ「スターショップ・ローマ」の入り口 続きを読む 2019秋休み⑧バチカンとローマ観光/2019 Autumn Holidays⑧Vatican and Rome sightseeing
2019秋休み⑦イタリアのヴィテルボへ/2019 Autumn Holidays⑦Viterbo in Italy
(English follows Japanese)
相も変わらず筆が遅いです。
去年の秋休みの続き。
この日はローマ郊外へ。
北北西66km先にある街を目指します。
テルミニ駅から出発しローマ・トラステヴェレ駅で乗り換え。
述べ2時間半ほどでポルタ・ロマーナ駅に到着。
「ヴィテルボ」
別名「教皇の街」 続きを読む 2019秋休み⑦イタリアのヴィテルボへ/2019 Autumn Holidays⑦Viterbo in Italy
2019秋休み⑥バチカン市国へ/2019 Autumn Holidays⑥Vatican City
(English follows Japanese)
わずか半年ほど前のこととは思えない程に平和だったローマ。
去年の秋休みの続きです。
ローマに着いた翌朝。
向かったのはバチカンです。
学生の頃来た以来。
人、人、人!
この日は教皇(ローマ法王)が演説をする日とあって非常に多くの人で賑わっていました。
すごい行列なのでこの日はクーポラ行きはあきらめました。 続きを読む 2019秋休み⑥バチカン市国へ/2019 Autumn Holidays⑥Vatican City
2019秋休み⑤ローマ再び/2019 Autumn Holidays⑤Rome Again
(English follows Japanese)
去年の秋休み旅行の続きです。ローマ編。
わずか5ヶ月前なのに今では全く異なる様相の街とそこに暮らす人たち。新型コロナウイルスの猛威が早く収束することを願っています。
ロンドンから2時間20分のフライト。
アルプスを越えイタリアを南下。
去年行ったブラッチャーノ湖の上空を超えればすぐフィウミチーノ空港です。
飛行機の窓から見えるローマ郊外
入国は自動審査機を使用してパスポートを機械にかざすだけなのでスムーズな流れです。
審査機の側には男女の職員が立っており、僕が機械に向かおうとすると強面の男性職員が「ちょっと待った」とこちらに向かって来ました。
何だろうと思っていると僕の着ているジャケットをちらっとめくり中のTシャツを覗きながら
「そのロゴどこかで見たことあるぞ。子供の頃やっていた、、、そうタミヤだ!」
と言われました。
びっくりだぜ!!
![]() |
【送料無料】タミヤ TAMIYAロゴ Tシャツ (L) #66712
|
そして当惑するこちらを見ながら女性職員がひとことクールな表情で「コニチワ」。
思わず「こんにちは」と返しましたが動揺しちまったぜ!
さすが世界のタミヤ!
タミTで有効なプロダクトマーケティングを手伝っているという話でした。 続きを読む 2019秋休み⑤ローマ再び/2019 Autumn Holidays⑤Rome Again
2019秋休み④ チェルトナム観光からロンドンへ/2019 Autumn Holidays④Cheltenham Sightseeing and go to London
(English follows Japanese)
グロスター観光の翌日。
オーストはわざわざ休みを取ってくれて今度はグロスターの近くの街チェルトナムを案内してくれました。
チェルトナムはこちらコッツウォルズ地方の端に位置し保養地として知られています。スーパードライの発祥の地でもあるそう。僕も結構愛用してます。
オーストの運転する車の中では平井大やRADWIMPSが流れています。
金色のポスト 続きを読む 2019秋休み④ チェルトナム観光からロンドンへ/2019 Autumn Holidays④Cheltenham Sightseeing and go to London
2019秋休み③ グロスター観光/2019 Autumn Holidays③Sightseeing in Gloucester
(English follows Japanese)
2019年10月。
イギリスはグロスターシャー州の州都グロスターの中心部。
海から最も遠い港です。
ミニ四駆UKオータムグランプリの翌日の日曜日。
グランプリ主催のオーストとルースがグロスター市内の観光案内をしてくれました。ありがたや~。
車内では僕の大好きなデヴィッド・ボウイの”HEROES”が流れる中グロスター中心部のモールへ移動し駐車。
グロスターの場所はこちら。
その起源はローマ時代に遡り、2,000年以上の歴史があります
2015年にはラグビーワールドカップも開催された街。
まず案内されたのは二人のオススメのレストラン。
イングリッシュブレックファストをペロリ!
美味い!!
オーストのキャノンボールとともにパチリ。少年時代に彼が初めて手に入れたマシンはキャノンボールだったそう。最初の一台って思い入れがありますよね。
続きを読む 2019秋休み③ グロスター観光/2019 Autumn Holidays③Sightseeing in Gloucester
2019秋休み① 英国へ/2019 Autumn Holidays① To the UK
(English follows Japanese)
すっかり寒くなってきました。
相変わらず遅筆ですが、10月に秋休みを取ってミニ四駆旅に出たのでその様子を投稿していきます。
今回は11連休でイギリスとイタリアへ行ってきました。
イギリスでは現地の3レーンレース「ミニ四駆UKグランプリ」に、イタリアでは「第2回ミニ四駆スポーツトーナメント」にそれぞれ参加。
今回も多くの素敵な出会いがあり、良い旅となりました♪
初日は移動。
成田へ向かう列車で隣の席の老人から「どちらへ行くのですか?」と話しかけられそこから話が弾み、お互いの旅の話で盛り上がる。若いころに駐在していたインドネシアの話、金属の延性やローマの遺跡、そしてこれから向かうというウズベキスタンの話など。空港に着くまであっという間。
行きはベルギーのブリュッセル経由でロンドンのヒースロー空港へ。
出発前に空港のラウンジでカレーライスを二杯食べたため、出発後すぐに機内食が出て焦る。機内食の事を完全に忘れていた。
機内でいくつか映画を見ましたが覚えているのは「Yesterday」だけ。
映画を見たり読書をしたりして過ごします。
久しぶりのロンドン。空港の両替所のおばちゃんが日本で開催中のラグビーW杯について話を振ってきました。
夕方の駅構内の怒涛の勢いの人波がブレグジットを巡るこの国の喧騒と重なって見えます。
まだまだ移動は続きます。 続きを読む 2019秋休み① 英国へ/2019 Autumn Holidays① To the UK
【2019大型連休⑥】ミニ四駆百景 皇帝 in クアラルンプール/【2019 Spring holidays⑥】Mini4WD 100 Landscapes “Emperor in Kuala Lumpur”
【2019大型連休③】ミニ四駆百景 台北101【2019 Spring holidays③】Mini4WD 100 Landscapes “Taipei 101″
台南から台北に移動。
We went to Taipei from Tainan.
台北のFabCafeへ。
FabCafe in Taipei
台北のFabcafeで休憩中。渋谷の店舗をコンパクトにした感じです。好喝!#fabcafe #Taiwan #taipei pic.twitter.com/qiohzI0n4K
— よわたりよしお (@kaz_mini4wd) 2019年4月29日
FabCafeを出てからは最新家電の販売店が網羅されている商業ビルを見て回り、去年iPhone5Sのバッテリー交換をしてもらった店で今度はホームボタンの修理をしてもらいました。5年以上使用している私のiPhone5S。そろそろ限界かしら。
After leaving FabCafe, I went around a department store that covered the latest electronics gadjets, and I got a repair of my home button at the store I got to replace the battery of the iPhone5S last year. My iPhone5s I have been using for over 5 years. I wonder that it is the limit of the useful life soon. 続きを読む 【2019大型連休③】ミニ四駆百景 台北101【2019 Spring holidays③】Mini4WD 100 Landscapes “Taipei 101″