カテゴリー別アーカイブ: 懐かしマシン

懐かしいマシン、パーツ等

ダッシュCB1・ジオエンペラー プレミアム

こんばんは。

大地皇帝と書いて”ジオエンペラー”と読む。

「ジオエンペラー プレミアム」

いよっ待ってました!ジオエンペラープレミアム01

ジオエンペラープレミアム02

ジオエンペラープレミアム03

ジオエンペラープレミアム04

ジオエンペラープレミアム05

カエルに見える。

オリジナルはタイプ5シャーシのキットでした。
当時の黄色いホイールが見つからない。

スーパーシューティングスターも再販されないかしら。。。

ところでダッシュCB-1のCBって何ですか??

ダッシュ!

Mr.Hとの邂逅。’89JCチャンプ堀越大二郎さんに会ってきた!

Mr.Gは「ハイパーダッシュ!四駆郎」

こんばんは。
夏休みの修学旅行としてインドネシアのバリ島へ行ってきました。KUDETA00香港経由でデンパサールに夕方着。

夕食はタクシーでクタからレギャンへ移動。
KUDETA06お目当てのビーチクラブへ。

ドレスコードありのセキュリティーチェックありのシャレオツなスポットです。
KUDETA07

KUDETA10波打ち際の特等席はロマンティック。ROMANTIC 1990

ROMANTIC 1990


KUDETA DJDJブースもクールです。チルアウトでいい感じ♪

食事はもちろんめちゃ美味い!アラカルトで色々頼みました。
KUDETA04
この有名なナイトスポットで我々はある方にお会いしてきました。KUDETA01
1989年ミニ四駆一次ブームの頂点、1989ジャパンカップ優勝者、栄光の日本一速いマシン”ファイヤードラゴンJr.”の持ち主「堀越大二郎さん」です。ウハ!KUDETA08まさに27年越しの邂逅。めぐりあいバリ。
私は小学生当時、この号のコロコロから毎月買うようになりました。思い出深い1冊です。

ハイマウントローラーやボディーフロントフックの止め方、当時大阪の大丸のコースでミニ四駆を走らせていた思い出など当時のことを教えてもらったり、マシンの改造方について色々と質問させてもらいひとつひとつに丁寧に回答頂きました。
ジャパンカップの優勝カップと特集記事の載った当時のコロコロコミック、そして優勝マシン(シャーシのみ現存。ボディーなしとの事)は今もご実家で大事にしまってあるそうです。

これで先日投稿したマシンがより本物に近づけられます。

KUDETA05マシンに向かって「久しぶり」と言いながら写真を撮る大二郎さん。ナイス!

我々も大二郎さんと一緒にマシンを持って一緒に記念撮影。

KUDETA02デザートもたまらんです!

伝票を持ってきたお店の方より

“Your dessert is complimentary free of charge. This is from Daijiro.”

(デザートは全て無料よ。これは大二郎から。)

かっこよすぎるぜ!大二郎はん!!

いやー、書きたい事が山のようにありますが、うまくまとめられずすません!
本当にありがとうございました。

また行こう、バリ!

タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.72 ファイヤードラゴン プレミアム (VSシャーシ) 18072

新品価格
¥618から
(2016/8/23 07:15時点)


ダッシュ!

真夏の”ダッシュ2号・太陽(バーニングサン)”

太陽と書いてバーニングサンと読む!

以前作製していたバーニングサン。バーニングサン01
外遊び用にタイプ3シャーシからタイプ1シャーシに載せ替えます。

モーターを「タッチダッシュモーター」、ギヤはパワーギヤに変更。バーニングサン02このモーターはスイッチを入れて、「軽く押すとスタート」し、「物に当たるとストップ」するという変わり種。ミニ四駆はkeep on runningなので、外で走行させる際に都合がよさそうです。

緑色のエンドベルがバーニングサンのカラーに合ってる。バーニングサン03

ボディー前方にダッシュ軍団のナンバー「2」を貼り付け。バーニングサンのドレスアップステッカーから。バーニングサン04これで完成!?

バーニングサン05おケツの塗装がまだでした。

ところで、新車の“バーニングゴッドサン=神太陽”の名前の由来ですが

作者の武井宏之先生曰く”神対応”からだそうです。

神対応⇨神太陽。

「……」

ダジャレやないすか!?(ご本人も仰ってますが)

最初はバーニングガッツサンだったとのこと。
※下記の動画でお話が出ています。

バーニングゴッドサンの発売が楽しみだ!!

また「ハイパーダッシュ!四駆郎」の単行本第1巻がもう店頭に並んでいるようです。

ハイパーダッシュ!四駆郎 1 ハイパードレスアップステッカーつき限定版 (特品)

“驚異の全ページ大幅加筆!!” “さらに設定資料を書き下ろし”とのことなので期待が高まります。付録のステッカーも楽しみ♪

明日購入しよう。

ダッシュ!

ファイヤードラゴンJr. ’89JCチャンプスペシャル!

なんだかプロレス技のようなタイトルですが、1989年第2回ジャパンカップ優勝マシンの再現です。FDJr.'89JCチャンプスペシャル01
ファイヤードラゴン堂々の2連覇達成!!

前年の第1回ジャパンカップと同様にファイヤードラゴンJr.が優勝!!
※前年優勝マシンの再現はこちら。【マシンギャラリー】ファイヤードラゴンJR.駒木スペシャル

全国16ヶ所(本来は17ヶ所の予定が1ヶ所雨天で中止)で開催された1989年のジャパンカップの頂点を極めたマシン!
子供の頃随分と憧れたものです。
自分の初めてのレーサーミニ四駆もファイヤードラゴンJr.でした。
FDJr.'89JCチャンプスペシャル02
初めてジャパンカップ会場を訪れたのもこの年。
会場先行販売キットはダッシュ3号・流星(シューティングスター)で、当日会場で購入した流星はしばらく私のメインマシンでした。

タミヤ 1/32 ミニ四駆PRO No.30 シューティングスター (MSシャーシ) 18630

※写真はMS版の流星。

2007年に一度ミニ四駆にちょっとだけ復帰した際にベースを作成しており、昨年2015年2月に続きをいじっておりました。
FDJr.'89JCチャンプスペシャル03今回仕上げにかかろうと思います。

マシンの特徴として下記が挙げられます。
◾️ファイヤードラゴンJr.クリヤーボディー
◾️ハイマウントローラーをボディーに直付け
◾️タイプ2シャーシを軽量化
◾️ハイパーミニモーター
◾️フロントバンパーを挟むようにセッティングウェイト8gを2つ装着。
◾️リヤスタビも付けてノーズアップ防止
◾️ウィンドメッシュでモーター冷却
◾️14mm大径ローラーを2枚重ねてOリングを装着

おおお!!自分で書いてて興奮する。懐かしいぜ!
しかしこのハイマウントローラーの取り付けは一体どうやっているでしょうか。
当時のタミヤRCカーグランプリで前ちゃんがマシンを手に取り解説しているのですが謎です。

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ファイヤードラゴン クリヤースペシャル ポリカボディ VSシャーシ 95337

新品価格
¥385から
(2019/6/23 10:11時点)

作業開始。
本物はハイパーミニモーターですが、押入れに眠っているので代わりにアトミックチューン2を使用。FDJr.'89JCチャンプスペシャル042ならエンドベルが黒いのでハイパーミニっぽさが出る!(Thanks かときちさん)

前後共にワイドワンウェイホイール付属のワイドタイヤ(黒)のフロント用をローハイト化。89JCチャンプスペシャル05ペラッペラにします。ペラタイヤ。

シャーシを新品に交換。ギヤの噛み合わせが悪いのかスイッチを入れるとやたらガリガリするので慣らします。89JCチャンプスペシャル06ガリガリガリガリ!

89JCチャンプスペシャル07最後にフロントノーズにコロドラゴンステッカーを貼り付けて、89JCチャンプスペシャル08完成!!

当時の雑誌やテレビ番組での紹介を見ての作成ですが、コロドラゴンステッカーの大きさが違う?ハイマウントローラーの取り付けかたは?ボディーのフロントフックはどうなってる?
と疑問が残ります。

一次ブーム世代としては懐古してしまう。ワオ!

ハイパーダッシュ!四駆郎 1 ハイパードレスアップステッカーつき限定版 (特品)


ダッシュ!

参考:コロコロコミック1989年10月号、タミヤRCカーグランプリ

★★★その後実際に第2回ジャパンカップ優勝者で、上記マシンの製作者のHさんにお会いした際の記事はこちら↓↓

◾️MR.Hとの邂逅。’89JCチャンプ堀越大二郎さんに会ってきた!

★★★前年第1回ジャパンカップ優勝マシンファイヤードラゴンJr.駒木スペシャルについてはこちら↓↓

◾️【マシンギャラリー】ファイヤードラゴンJr.駒木スペシャル

リヤローラーの衝撃!!

驚異のスピードローラー改造!

タミヤ 18072 1/32 レーサーミニ四駆 ファイヤードラゴン プレミアム(VSシャーシ)(A4986)


リヤローラーにかかる負荷ではなく、初めて見たときは衝撃的でしたというお話です。だっふんだ。

今では当たり前となったリヤローラーセッティング。その走り!?となった改造。

当ブログで割とアクセスの多い”ファイヤードラゴンJr. 駒木スペシャル”のリヤローラーセッティングについての投稿です。駒木スペシャル01ボディーはファイヤードラゴンJr.を使用。(そりゃそーだ)

駒木スペシャル02シャコタンと軽量化のためにマスキングした部分を切り取ります。(今回マスキングは片側のみしています)

駒木スペシャル03フロントフックもニッパーで切断して瞬間接着剤で止めて長さをつめます。

リヤローラーの土台はタイプ1シャーシのバンパーを使用。駒木スペシャル04
駒木スペシャル05“他のミニ四駆の前のバンパーを切りとってやっぱり瞬間接着剤でとめてある。”
↑切り取り部分をピンクの線で示してます。(わかりづらい色)。
※写真をクリックすると拡大します。

そしてこいつも大事↓駒木スペシャル06“サスの上半分だけ瞬間接着剤で止める。(バンパーの支え)”

駒木スペシャル07少しはしょりましたが出来上がりはこんな感じ。(本物はワイドタイヤセットの黒いバンパーパーツを使用してますが、私はワイドワンウェイホイールセットに付いていたオレンジ成型のものを黒く塗ってます。貧乏くさい。しかも塗装が剥げてきてます)黒いモノも持ってますがもったいなくて使用できず。(タミヤさん再販お願いします!!)

2007年に少しだけミニ四駆に復帰した際にこのマシンを作るために「エンペラー改造ミニ四駆book」や「コロコロコミック」も購入したのですが、リヤローラーのつけ方が分からず接着剤やパテでくっつけて四苦八苦していました。

そんな中、詳細な改造法が当時の小学館の学年誌に掲載されていたのでそちら参考に無事仕上げることができました。
当ブログをご覧になった方よりリヤローラーの加工法を知りたいとの要望があり、そのうち記事にしようと思って時間が経っちゃいました。すません!

長年の謎が解けたときは嬉しかったのを覚えています。
さあ、全国3人(自分含む)の”駒木スペシャル”ファンの皆さん、駒木スペシャルを作ってデレデレ眺めましょう!!

このマシンが1988年開催の第1回ジャパンカップを制したのが夏、秋にはGUPとしてボディーキャッチと一体型のリヤローラースタビセットが発売!これが本当に強度がなく、ボディーの後ろのボディーキャッチを引っ掛けるところがすぐ折れるんです(涙)。

【あす楽対象】 タミヤ レーサーミニ四駆 1/32 ファイヤードラゴン プレミアム(VSシャーシ)

価格:858円
(2016/7/19 22:35時点)


ワンドラの野間さんの動画で興味深いモノがありましたのでぺたり。
ミニ四駆ジャパンカップ2012:ファンミーティング・ゲストレース

ダッシュ!

※今回の投稿の“ハイライト部分”は駒木スペシャル改造法掲載雑誌の見出しを拝借した部分です。

その他の“ファイヤードラゴンJr. 駒木スペシャル”の投稿
【マシンギャラリー】ファイヤードラゴンJR.駒木スペシャル

【北海道】おもちゃのひらのへ行ってきた!

超皇帝と書いてスーパーエンペラーと読む!

色もぬってないニューマシンだ!

タミヤ 18070 1/32 レーサーミニ四駆 ダッシュ01号・超皇帝(スーパーエンペラー) プレミアム スーパーIIシャーシ(A2149)

価格:740円
(2016/4/9 16:10時点)


スーパーエンペラーさ作ります。超皇帝01
引っ張り出してきたのは懐かしの“ワイドワンウェイホイールセット”超皇帝02

いい色だ。超皇帝03

組み立てます。超皇帝04そうそう、こんなだったこんなだった!!

超皇帝051989年に発売されたこのワイドワンウェイホイールセットは2012年時点で歴代タイヤ売り上げ第3位(*)の人気商品です。なっつかC!

早速スーパーエンペラーに装着。超皇帝06仮組み。

ダッシュ軍団(ウォリアーズ)的に言えば冒頭の、まだ“色もぬってないニューマシンだ”状態です。ダッシュ01!

これからボディーとシャーシを塗装していきます。本当は白いタイプ3シャーシを使いたいところですが何の限定キットに入ってるんでしたっけ??

超皇帝07

ミニ四駆PRO No.032 ダッシュ01号・超皇帝 (スーパーエンペラー) (MSシャーシ) タミヤ P08Apr16

価格:720円
(2016/4/9 16:24時点)


スーパーVシステムはどげしまひょ。

ダッシュ!!

*「30th Anniversary ミニ四駆ヒストリカルガイド/小学館」 p36″ミニ四駆なんでもランキング”より。

懐かし!?パーツ発見@亀戸スポット走行会

ミニ四駆 レーサーダッシュX1 プロトエンペラー プレミアム スーパーII T 94930 ダッシュX1【タミヤ】


こんばんは。
先週末の亀戸スポット走行会でコースアウトしてプロトエンペラーのリヤウイングが破損。プロトエンペラーバンク登りでリヤタイヤがコース壁に引っかかりまくり。タイプ1シャーシののんびりした走りが笑いを誘ってました。やはりハイマウントローラーかリヤローラースタビセットが必要だった。修理しよう。

以下会場での購入品です。備忘も兼ねて。

購入品と言いつつまずは無料でもらったパチ四駆用のパーツ達。パチ四駆パーツ
シブい!クリヤーボディーやウイングセットなど怪しさ満点!主催者の方々曰く「これゴミと間違えて捨てられそうになったよ〜」とのこと。ある意味お宝です。

そんな中、こちらのウイングパーツ。パチ四駆パーツ2タグからしてボロボロ。アクセサリーパーツの文字が読めます。これはその昔コロコロ本誌の広告欄で通販していたのを覚えてます。

パチ四駆パーツ3使用例がおもいっきしサンダーショットJr.じゃねーか!”取付部分は、すべて両面テープです。”の文字。ズコー!

ミニF コンペティションパーツミニFパーツ

チューンアップギヤーセットとコンペティションギヤーセットGUPギヤ&モータータッチダッシュモーターにジャパンカップ2013版のハイパーダッシュ2モーター。私は1個発見。4個買ったのは誰だ!?初代ハイパーダッシュモーターもありましたぜ。前回はZENチューンもあったとのこと。ヒエー!

ドレスアップステッカーセットDUSセット1かなりよい状態。おまけで頂きました。ありがとうございます。

ドレスアップステッカーセットBとハイマウントローラードレスアップステッカーセットDUSセット2
一次ブーム世代のハートをくすぐるイベントでした。

コロコロアニキ 第5号 特別付録:ミニ四駆 ドレスアップステッカー(書籍)[小学館]《発売済・在庫品》


週末の公式大会?マシン製作が間に合わない。今は考えないようにしよう。。。

ダッシュ!

キャノンボールにデカールを貼り付け。

雨だ!ミニ四駆しよう。

新品ミニ四駆 95225ミニ四駆 レーサーミニ四駆 特別仕様モデルダッシュ4号・弾丸(キャノンボール)4950344952250(本舗)

価格:1,080円
(2016/3/9 21:23時点)
感想(0件)


こんばんは。
寒暖の差が激しい。雨の日はミニ四駆。キャノンボール01先日印刷したデカールを引っ張り出す。
もう十分乾燥したことでしょう。

キャノンボール02印刷見本も用意。

キャノンボール03見本を切り出してから貼り付け位置の確認。
透明フィルムをはがしてから、貼りたい場所に接着し、上から軽くこすって固定。よく水で濡らしたティッシュを上から押し当てて、紙全体を十分湿らせてから紙をすべらせながら剥がす!

ジャーン!キャノンボール04貼り付けました。
フロントのこのマークだけでいい気がしてきた。

キャノンボール05タイプ3シャーシ版のキャノンボールと共に。
後は、クリヤー塗装をしてライトを点灯させて完成予定。
コンデンサー回路は別です。はい。

いつまで作ってんだ!先は長い。

ミニ四駆特別企画 ダッシュ4号・弾丸(キャノンボール)プレミアム(スーパーIIシャーシ)[タミヤ]《発売済・在庫品》

価格:670円
(2016/3/9 21:23時点)
感想(0件)


ダッシュ!

HGカーボンリヤステー他&キャノンボールいじり。

こんばんは。
日曜の夜なのでミニ四駆しよう。

先日発売の新製品のうち限定品を含むパーツをいくつか購入。新発売のパーツ★HGカーボンマルチワイドステー(3mm)
★HGカーボンリヤステー(3mm)
★スリムマスダンパーセット

香港で実物を目にしていたスリムマスダンパー。効果は如何に!?
以前から同様の加工をしているレーサーは多かった印象です。MT Factoryのオーナーも使用してました。使いこなせるかしら。

3mm厚のカーボンステーは初めてです。HGカーボンリヤステー01

分厚い!!

こんなに厚いんですね。知らなかった。HGカーボンリヤステー021.5mm厚の直カーボンと比べてみるとその差は歴然!(そりゃそーだ!)
どうやって使おうかしら。

また、キャノンボールを作っているんですがやっとこさデカール印刷作業へ。塗装の師匠曰く、「ミラクルデカール」という商品がオススメとのことでしたが自宅にあったこちらのものを使用。キャノンボール01

貼り付け用に左右反転で印刷。キャノンボール02発色はいまいち。書類印刷用に使用している安価なインクジェットプリンタなのでこんなものでしょう。アルプス社のマイクロドライプリンタの再発を望むでごわす。デカール用シートは2枚入りなのでついでにエンペラーのステッカーデータも印刷。キャノンボール03やっちまった…エンペラー用デカールは出力サイズを間違えてしまいデッカくなっちゃった!いつか何かに使おう。

また、コンデンサー回路を積むために電子工作を始めようと思い秋葉原にて買い物。キャノンボール04何が何だか分からないので先輩に連れられてディープな店をいくつか回りコンデンサーや抵抗、LED等を購入。遠心力でタイヤが膨らむくらいの出力を得るには何をどうすればいいのだろう。

ライズエンペラーにはメッシュを貼り付け。ライズエンペラー塗装がはみ出てますがご愛嬌。

タミヤ 95229 ミニ四駆 スタイリングメッシュ (白)(W0637)

価格:160円
(2016/3/6 20:32時点)
感想(0件)

ダッシュ!

’16/2/22キャノンボール組み立て中

こんばんは。
キャノンボールをちんたら組み立ててます。

ミニ四駆特別企画 ダッシュ4号・弾丸(キャノンボール)プレミアム(スーパーIIシャーシ)[タミヤ]《発売済・在庫品》

価格:670円
(2016/2/22 23:56時点)
感想(0件)


前回の496原作風バギーバンパーを塗装。キャノンボール用バンパー
シャーシの組み立て。
シャーシ組み立て中シンプルな作りがイイ♪

懐かしのパワーギヤ。パワーギヤ

ジャーン!キャノンボールバンパーレスまんまアメ車ですね。カッチョイイ!

キャノンボール大分それらしくなってきました。バンパーが少し前に出気味なので、この後に接着部の土台を削ることに。デカール印刷をしてコンデンサー回路も用意せねば。

キャノンボール【Blu-ray】 [ バート・レイノルズ ]

価格:1,500円
(2016/2/22 23:48時点)
感想(1件)


ダッシュ!