【2018夏!ポーランド編】ビャウィストクその2/【2018 Summer! Poland】Białystok part 2

東欧ポーランドの都市「ビャウィストク」を訪れた2018年夏。
In the summer of 2018, I visited the city “Białystok” in Eastern Europe Poland.

写真で振り返ります。
I’ll look back in the pictures.

ビャウィストクのボルボ友人のボルボ。クール。
My friend’s Volvo. Cool.

ビャウィストクにて01

彼の家に到着後、犬の散歩。2匹。
After arriving at his home, we went out for a walk of dogs.  2 dogs.

ビャウィストクにて07

彼のコレクション部屋で色々と見せてもらいました。
He showed me variously in his collection room.

ビャウィストクにて02

魔神英雄伝ワタルのプラクションのディスプレイ。
「ハッキシ言って、おもしろカッコいいぜ!」
※信じられますか? ここはポーランドです。
Display of Mashin Hero Wataru’s PRACTIONs.
“Clearly say, fun cool!” ※This is a quotation from Wataru’s animation’s words.
※ Can you believe it? Here is Poland.

ビャウィストクにて03

ガンダムのあのポスターの隣に出ました!我らがミニ四駆!
※ここはポーランドです。
I found Our mini 4WD! Next to the poster of that famous scene of Gundam.
※ Here is Poland. 続きを読む 【2018夏!ポーランド編】ビャウィストクその2/【2018 Summer! Poland】Białystok part 2

【2018夏!ポーランド編】ワルシャワからビャウィストクへ/【2018 Summer! Poland】Warsaw to Białystok

2018年7月。
July 2018.

ポーランドの首都ワルシャワから次に向かったのは

北東の街「ビャウィストク」
The next destination from Warsaw, the capital city of Poland
Northeastern city “Białystok”

ベラルーシやリトアニアの国境に近い場所。
A place close to the border between Belarus and Lithuania.

この街に住むミニ四レーサーに会いにいきます。
I will go to see the Mini4 racer living in this city.

ビャウィストクは人口30万弱のポーランド北東部最大の都市。旅行ガイドにも記載がなく知らないことだらけの街です。
ゆかりのある人物として、この街出身者にエスペラント語の創案者ザメンホフ氏がいました。
Białystok is the largest city in the northeastern part of Poland with a population of less than 300,000. It is full of things that you do not know in the travel guide and do not know.There was Mr. Zamenhoff, the creator of Esperanto as a person from this city.

ビャウィストクへの移動はバスを利用。
I took a bus to move to Białystok.

ワルシャワのホテルでの朝食を終え、バスターミナルのある”PKIN”前に向かいました。暑かった。After breakfast at the hotel in Warsaw, I went to “PKIN” in front of the bus terminal. It was hot day.

もともと予約していたホテルはターミナルの近くだったのですが
ホテル側のWブッキングにより急遽別のホテルを用意されたため
結構な距離を歩きました。楽しかったけどね。The hotel that I originally booked was near the terminal. Because another hotel was hurriedly prepared by the hotel’s W booking. I walked quite a distance.I walked quite a distance. It was fun though.
ワルシャワからのバスビャウィストクへの長距離バス。長い。
Long distance bus to Białystok. It’s a long body.

バスからの景色01

バスからの景色02

バスからの景色03

窓の向こうに広がる夏の空。
Summer sky spread across the window.

バス内ではWi-Fiが使用可能でした。
Wi-Fi was available in the bus.

4〜5時間程揺られて目的地のビャウィストク市内のバスセンターへ到着!I arrived at a bus center in Białystok city in about 4-5 hours!ビャウィストクのバスセンターバスの外からは車内が見えないようですが、車内からは迎えにきてくれた友人の姿が見えます。ジェンクイェン!I do not seem to be able to see the inside of the bus from outside the bus, but from inside the bus I can see the friend who came to pick me up.  Dziękuję!

ビャウィストクのミニ四レーサーと感動のご対面。
I was moved to meet with Białystok ‘s mini 4 racer.

友人の車でまず最初に向かったのはショッピングモール。
He drove and took me to the shopping mall first.

ビャウィストクのショッピングモールにて01

フードコートでポーランド料理をご馳走になります。
He gave me a Polish cuisine at the food court.

ビャウィストクのショッピングモールにて02

美味かったです。
It was delicious.

初めて飲んだのが橙色の飲み物「カンポット」。
The first drink I had drank “Kompot”.

スラブ生まれのノンアルコールの甘い飲み物で東ヨーロッパの食文化だそう。
It’s a slab-born non-alcoholic sweet drink in Eastern Europe.

ビャウィストクの公園

ビャウィストクの宮殿腹ごしらえをしてから向かったのはBranicki Palaceという宮殿のある公園。We went to a park with a Branicki palace which after lunch.ゴーフル

緑の中を散策しながらゴーフル(ワッフル)を食べます。美味い!
We took a walk in the green and ate gaufre(waffle).  delicious!

ビャウィストクの公園その2

ビャウィストクの宮殿周り

ああ、私はいま遠く東欧の地を踏んでいる。
Oh, I am stepping on the land of Eastern Europe far away now.

※今回の投稿はミニ四駆なし!
※ There is no Mini4WD in this post!

ダッシュ!
Dash!

中世の街と小さな村めぐりポーランドへ (旅のヒントBOOK)

 

【2018夏!ポーランド編】ワルシャワ紀行3 「ワルシャワの朝」/【2018 Summer! Poland】Travel to Warsaw 3“Morning of Warsaw”

昨年の夏休み旅行の続きです。
This post is the continuation of last summer vacation trip.

随分日が経ってしまいましたがのんびり書いていきます。
Although it has passed for a long time, I will write it slowly.

前回の“ワルシャワ紀行2「文化科学宮殿」”の続き。
This is the sequel to the last “Warsaw Travel 2” Cultural Science Palace “.

ワルシャワの朝。
The morning of Warsaw.

ワルシャワの朝01

ワルシャワの朝02ワルシャワの朝03

ワルシャワの朝04

ワルシャワの朝05朝食

ワルシャワの朝06朝食

ワルシャワの朝07マンガ

ワルシャワの朝08バス

ダッシュ!
Dash!

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 アバンテJr. 30周年スペシャルキット 95474

以前のポーランドに関する投稿はこちら↓↓

【2018夏!ポーランド編】ワルシャワ紀行 「YATTA」/【2018 Summer! Poland】Travel to Warsaw “YATTA”

【2018夏!ポーランド編】ワルシャワ紀行2「文化科学宮殿」/【2018 Summer! Poland】Travel to Warsaw 2“PKiN”

 

【告知】2/17(日)ストリートミニ四駆イベント開催!

こんばんベイビー♪

ストリートミニ四駆イベントに関するお知らせです。

2019年2月17日(日)@渋谷区笹塚小学校体育館にて

“みんなで競技をつくって運動会をやろう”と題した

「未来の渋谷の運動会3」というイベントが開催されます。

https://sites.google.com/view/sasahatahatsu/

どなたでもご参加いただけるイベントです。

①競技をみんなでつくる 2/16(土)

②つくった競技で運動会をやろう 2/17(日)

※17日(日)の運動会だけの参加もOKです。

この「未来の渋谷の運動会3」の中で

ストリートミニ四駆を使った競技を行う予定です!

タミヤのウェブサイトのミニ四駆イベント一覧ページにも案内を掲載中。

https://www.tamiya.com/japan/event/tamiya_event_8044

ストリートミニ四駆競技に参加の方には先着でオリジナルステッカーをプレゼント予定。※数に限りがございます。ストリートミニ四駆ステッカーThanks to TUNEさん

詳細は「未来の渋谷の運動会3」公式サイトをご覧下さい。

2月17日(日)はマシンと一緒に走りましょう!

ダッシュ!

「爆走兄弟レッツ&ゴー!!超青春ドラマCD第2弾」/Let’s & Go!! Drama CD part 2

2月です。

コロコロアニキ

 

コロコロアニキ 2019冬号 2019年 01 月号 [雑誌]: コロコロコミック 増刊


の応募者全員サービスで申し込んだブツが届きました。

It is in February.

I received the item  I applied for at the service of CoroCoro Anki.

「爆走兄弟レッツ&ゴー!!超青春ドラマCD第2弾」

“Bakusō Kyōdai Let’s & Go!! ChoSeishun Drama CD part 2”

表面
Front「爆走兄弟レッツ&ゴー!!超青春ドラマCD」第2弾01
裏面
Back「爆走兄弟レッツ&ゴー!!超青春ドラマCD」第2弾02

中身
Inside「爆走兄弟レッツ&ゴー!!超青春ドラマCD」第2弾03

実は前作もまだ聞いていないとです。。。
To tell the truth, I have not heard the previous CD yet…

ダッシュ!
Dash!

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 アバンテJr. 30周年スペシャルキット 95474

ストリートミニ四駆チーム「二つ星運動」です!!Street Mini4WD Team “Twin Stars Movement”!!

我々のストリートミニ四駆チーム
Our Street Mini4WD Team

その名も
is

「二つ星運動」!!


[EN] “Twin Stars Movement”.
[IT] “Movimento 2 Stelle”.

ひっそりと活動中!?
We are quietly active.

ダッシュ!
Dash!

タミヤ 1/10 XBシリーズ No.208 コミカル グラスホッパー (WR-02CBシャーシ) プロポ付き塗装済み完成モデル オフロード 57908

ブロッケンG プレミアム ブラックメタリック Ver. (FM-Aシャーシ)/Brocken G Black Metallic Ver.(FM-A).

ブロッケンGBM01「コロコロアニキ」2019年冬号の

応募者全員サービスで購入できるミニ四駆

「ブロッケンGのスペシャルキット」を受け取り。
I received the limited Mini 4WD “Brocken G Black Metallic Ver.” with all applicant service of “Coro Coro Aniki” Winter 2019 edition.

コロコロアニキ 2019冬号 2019年 01 月号 [雑誌]: コロコロコミック 増刊

1/32 フルカウルミニ四駆シリーズ 特別仕様モデル
1/32 SCALE FULLY COWLED MINI 4WD SERIES SPECIAL EDITION

ブロッケンGBM02

ブロッケンギガント プレミアム ブラックメタリック Ver. (FM-Aシャーシ)
BROCKEN GIGANT PREMIUM BLACK METALLIC Ver.

◆つや消しブラックメッキボディ
◆MATTE FINISH BLACK-PLATED BODY

◆レッドメッキホイール
◆RED-PLATED WHEELS

◆メタル調専用ステッカー
◆SPECIALY-DESIGNED METALLIC STICKERS

ブロッケンGBM03

ブロッケンGBM04

ブロッケンGBM05

ブロッケンGBM06

ブロッケンGBM07

こいつぁカッコいいぜ!!
How cool it is!!

ダッシュ!
Dash!

コロコロアニキ 2019冬号 2019年 01 月号 [雑誌]: コロコロコミック 増刊

コロコロアニキ2019年冬号/CoroCoro Aniki 2019 Winter Edition

コロコロアニキ 2019冬号 2019年 01 月号 [雑誌]: コロコロコミック 増刊


先月発売の「コロコロアニキ 2019 冬号」

やっとこさ目を通します。
“CoroCoro Aniki 2019 Winter Issue” released last month.

I finally read it.
コロコロアニキ2019年冬号01

応募者全員サービスでミニ四駆完全限定マシン

「ブロッケンG ブラックメタリックVer.」が手に入る!

You can get the limited Mini 4WD “Brocken G Black Metallic Ver.” with all applicant service.

裏表紙
Back coverコロコロアニキ2019年冬号02

「ハイパーダッシュ!四駆郎」は作者の武井先生療養のため休載。お大事になさって下さい。
“HyperDash! Yonkuro” has not posted due to the recuperation of author Mr. Takei. Please take care.

付録
appendices, free giftsコロコロア3キ2019年冬号03

ダッシュ!
Dash!

コロコロアニキ 2019冬号 2019年 01 月号 [雑誌]: コロコロコミック 増刊

2019 走り初め/First Runnnig of The Year

2019走り初め01

走り初め。

陸上競技場にて。
First Running of the Year at athletics track.

2019走り初め02

2019走り初め03

ダッシュ!
Dash!

※Every year it’s a tradition to write down own New Year’s resolutions. It’s called “First Writing” in Japan.

タミヤ ミニ四駆限定シリーズ ジャパンカップ ジュニア サーキット (トリコロール) 94892

新品価格
¥15,359から
(2019/1/4 18:14時点)

【ミニ四駆百景】原始皇帝 in 江戸/[Mini 4WD 100 Landscapes]Proto Emperor in Edo

江戸東京たてもの園「昔語り」

こちらも季節外れの投稿。

去年の8月に「江戸東京たてもの園」の下町夕涼みに行った際の様子です。

This entry is also out of season.

It is a state when I went for “a cool evening in the downtown” of “EDO-TOKYO OPEN AIR ARCHITECTUAL MUSEUM” in August of last year.
江戸東京たてもの園01

江戸東京たてもの園02

江戸東京たてもの園03

江戸東京たてもの園04

江戸東京たてもの園05

ダッシュ!
Dash!

おっさんとミニ四駆のある生活等々のブログです。