ゴルゴムか!?
「…」一緒に購入した「エアーブラシスタンド」は必要なかった。。。
今後のための先行投資と考えるようにしよう。
とりあえずこのあたりから塗装して行きます。
超皇帝とSSS。
早く塗るんだ!!
![]() |
新品価格 |
ダッシュ!
こんばんは。
随分以前にサフを吹いて放置していた原始皇帝。
メタリック系の色味で作成したいと思い今回選んだ色は
メタリックパープル(ポリカボーネート専用)
![]() |
タミヤ ポリカーボネートスプレー No.18 PS-18 メタリックパープル 86018 新品価格 |
ポリカーボネート専用塗料ですがプラにも使えると聞いたのでこの色に挑戦!
逆に通常のタミヤカラーでポリカボディー塗装すると、見事に塗膜が剥がれます。(そのためのポリカ専用塗料だす。)
いい色になりました。
![]() |
タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.74 ダッシュ X1・原始皇帝 プロトエンペラー プレミアム (スーパーIIシャーシ) 18074 新品価格 |
ダッシュ!
こんばんは。
タイプ1シャーシの初期のボックスアートをイメージした皇帝です。
![]() |
窓の色だけですが。
公園で走らせよう!
![]() |
タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.69 ダッシュ1号・皇帝 (エンペラー) プレミアム (スーパーIIシャーシ) 18069 新品価格 |
ところで昨日は仕事帰りに「ビッグ・バン・ゴーストプレミアム」を購入。
本日土曜日はエンペラーのライト用のレンズを購入しに行ったはずが、、、
初のエアブラシ!!
エアテックス社の入門用のMETEO!
コンプレッサーとセットのやつです。
![]() |
新品価格 |
エアブラシ用スタンドも。
![]() |
タミヤ スプレーワーク エアーブラシスタンドII (エアーブラシシステム No.39) 74539 新品価格 |
ドキドキだ〜〜〜。
さあ、塗装するぞ〜♪
![]() |
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ビッグ・バン・ゴースト プレミアム スーパー2シャーシ 95282 新品価格 |
ダッシュ!
オータムは抽選が外れたので代わりに沖縄へ。
ライトのパーツが大きいのでよく光ります。
2年ぶりに「みぶろやさん」へ。
紙やすりや光ファイバー等を購入し店主と談笑。
![]() |
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ジオエンペラー プレミアム スーパーIIシャーシ 95277 新品価格 |
ダッシュ!
大地皇帝と書いてジオエンペラーと読む!
![]() |
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ジオエンペラー プレミアム スーパーIIシャーシ 95277 新品価格 |
ジオエンペラーのボディーを磨いているところで
宅配便を待つ。
差出人はこちら!?
玉と竿みたい。
先日応募したコロコロアニキの応募者全員サービスの
「ベイブレード」がもう来た!早いなあ。
![]() |
と思っていたところ
と思ったけど、これはベイブレードではない。
分かんないっすね。
の記載!!
おおおおお!!!
これは一体なんだ!?
一足早いクリスマスプレゼントか!?
![]() |
つづく。
ダッシュ!!
こんばんは。
11月も最終日。
ミニ四駆をしよう。
週末に持ち出す予定。
エンペラーに慣れているとジオエンペラーのライトパーツがめっちゃでかく見える!
実際デカいんですが。
ライトを点灯。
いい感じ。
そういえばタイプ5シャーシ用の金具がなかった!
ゴールドターミナルは何でしたっけ?B?C?
![]() |
タミヤ グレードアップ No.46 GP.46 ゴールドメッキターミナルB 15046 新品価格 |
Bだった。
![]() |
HGUC 1/144 PMX-003 ジ・オ (機動戦士Zガンダム) 新品価格 |
ダッシュ!
こんばんは。
寒い!もう冬ですわ。
と思ったら、今週末は
http://www.tamiya.com/japan/cms/mini4wdevents/4450-m4gp2016attokyo.html
です。
オータムが終わるまでは、秋。
11月なのに雪が降っても、秋。
そして私は
こんなに落選が続くと困っちゃうぜ!
ところで、「ダッシュ!四駆郎」を読んでいて日本史を勉強しようと思い立ち、参考書として下記書籍を購入。
![]() |
新品価格 |
佐藤優氏企画の本。
これが面白い!
以下「ダッシュ!四駆郎」のネタバレありのため未読の方はご注意!
![]() |
こんばんは。
去年の12月以来、約1年ぶりにウレタンクリアー塗装に挑戦!
最近作っているジオエンペラー他に塗装。
前回の様子はこちら↓
ミニ四駆ボディーのウレタン塗装に挑戦!〜エンペラー製作記12
今回もこちらを使用↓↓↓
![]() |
SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ウレタンクリアー 08006 [HTRC2.1] 新品価格 |
値段は張りますが手軽にデロデロ塗装できます。
細かいパーツ群にも
っと吹きかけます。油性ペンの何倍も臭います。くさッ!!
マスク必須です。
そんな中
途中で小雨が降ってきた!
しかも重ね塗りをしたらガビガビに!
ウレタンは普通あまり重ね塗りしないものらしいですね。
下処理として中研ぎも必要だったみたい。
もしくは2液がしっかり混ざっていなかったか!?
スプレーの注意書きによると「※コンパウンドなどでの最終磨き
仕上げの必要はありません。」とありますが下手くそな仕上がり
のため今回も磨き必須です。
完全に乾いたらコンパウンドかけます。
じっくりゆっくり乾燥させます。
![]() |
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ジオエンペラー プレミアム スーパーIIシャーシ 95277 新品価格 |
ダッシュ!