こんばんは。
七夕も過ぎてしまったところでやっと大会結果の報告です。え!?誰も待ってない?失礼しやした。
それは先週末のことです。行ってきました!
ジャパンカップ2016 静岡大会
写真はエントリーして入場後すぐの会場「ツインメッセ静岡」の様子。すごい人の数だ!ツインメッセ静岡は北館と南館に分かれているのですがこの日は南館で開催。北館では同人誌の即売会をやっていました。我々は最初間違えてそちらの行列に並び「女性レーサーが増えたな〜」などと言っていました。ズコー。
マシンはいつものVSシャーシ、ウイニングバードFです。
エントリー番号は”1990″!COMPLEXだ♪そういや去年の静岡も同じ色のシャーシにボディーでした。変わってない!(シャーシは変えてます。)
挑戦するのはこちら、ウルトラバーニングサーキット2016!!

難セクションが続きます。
ダブルドラゴンバックの一つ。
アイガースロープ Evo.とアイガーステップからなる
ジ・アルプス!!
バーティカルチェンジャー!!(写真奥)
私の参加したレースの様子です。↓↓↓
結果は一次予選敗退!
2周目ジ・アルプスで先頭車両がコースアウトしその後はコースに残った最後の1台でしたが、3周目で自分もジ・アルプス下山に失敗。転倒して何故か逆走ムーンエンジェル-逆へ。23秒の戦いでした。。。アイガースロープ Evo.を登るスピード超過です。悔しいです!
友人たちも皆一次予選敗退。
速い人、予選を勝ち進む人たちは平面はビュンビュン飛ばして、スロープは路面にピタッと張り付いてました。すんげえ!
当日はチャンピオンズのレース全て、及びジュニアクラスとオープンクラスの決勝戦を観戦。みんなすごいなー。
twitter投稿で前の週の熊本大会にて今まで黙認されていた部分があるという社外皿ビス使用に対して車検が厳しくなったという話を目にしましたが、静岡大会当日私の見た限りでも「これはタミヤの皿ビスですか?」と聞かれている人はいました。
レース後は静岡鑑定団へ。パーツを物色後、何も買わず友人と楽器コーナーやらを見てました。
写真は前日の浜北鑑定団と、浜松鑑定団を再訪して結局買ったワイドワンウェイホイールセット他。嬉しかったのはワイルド用スポンジタイヤセットを発見したこと。子どもの頃買えなかった&いつの間にか店頭から消えていたパーツだったので感激です。ふんとに。
前日にスズキ歴史館で購入したスズキ湯呑みと本日購入した”ダッシュ5号 D.D.(ダンシングドール) プレミアム”。これから開けます♪
次の大会はジャパンカップ2016 東京大会2です。抽選の結果次第ですが。
静岡大会の会場で一足先に入手したタミヤジュニアニュース Vol.191によると東京大会3の会場は品川シーサイドと記載されてました。ビッグサイトじゃないのね。
ジ・アルプスのブレーキをどうセッティングするか!?あれこれ悩む週末です。

ダッシュ!!