こんばんは。
平日休みを取りミニ四駆を持って香港まで行ってきました。
往路は羽田発関空経由で復路は成田への直行便。帰りの航空券がこの日程でしか取れず一泊二日の弾丸(と書いてキャノンボールと読む!)旅行です。

以下ダラダラと。

名古屋からの友人と現地で待ち合わせ。香港国際空港に着いてまず最初にやったのはATMから現地通貨の引き出しとSIMカードとオクトパスカード(非接触型のICカードです。SuicaやPASMOのようなもの。電車やコンビニで使えます。)の購入。
これらの有無で旅先の快適さが変わります。(独自調べ)
空港から真っ先に向かったのは九龍にあるタミヤの代理店「Waigo hobby」。
空港からAirport expressでまずは香港まで出てMTRに乗り換え最寄りの麻美、ではなく油麻地駅へ。A2出口を出てすぐでした。
店内は1FはRCやミニ四駆、その他プラモデルが陳列され2Fは飛行機やドローン関係がメインでした。ミニ四駆はお店に入って左奥にキットが積まれており、一番奥のショーケース内にパーツが展示されています。日本未発売のキットやパーツを見つけ友人と共に興奮。アチョー!!Don’t feel, Think!!
▪️MINI4WD MERLION EDITION SINGAPORE 50TH ANNIVERSARY
シンガポール建国50周年を記念して現地の代理店が企画したもの。マーライオンが乗ってます。TPF新橋のミニ四駆コーナーにも展示されてましたね。
▪️SPIN-VIPER BLACK SPECIAL WAIGO HOBBY LIMITED
スピンバイパー ブラックスペシャル。マーライオンと同様に世に出たのは昨年でその存在は知っていましたがこちらも発見!
▪️シャドーシャーク イタリアスペシャル
これも現物を見たのは初めてです。パッケージは日本語表記で価格も記載されているのでそのうち日本でも販売しないかしら?
▪️ラーメンマン
九龍(カオルーン)といえば九龍城(ガウロンセン)ドロップの必殺技でお馴染みのラーメンマンさん。こんなところにいたなんて。
また日本では2月に発売予定のパーツも一足先に店頭に並んでいました。
その他には見たことないパーツがいくつかレジカウンターの奥にかけてあったので店員に聞いたところ「あれはサンプルだ。発売までもう少し待つように」とのこと。フォー!!
シャーシも色とりどり。蛍光ピンクやイエローのS2シャーシもそのうち国内販売があるんでしょうか?
渡航前に調べたところ香港周辺にはミニ四駆用サーキットがいくつかあるようだったので走行用のマシンを持参していた(これが一番大荷物だった!100均のケースにマシンと工具をまとめただけ)のですが時間がなく使わずじまい。
その他観光の合間を縫ってRCショップ街にも行きました。


“閉まってやがる。早すぎたんだ。”
行く時間が早過ぎたようでほとんどが開店前でした。この日は14:00開店の店が多かったようです。だっふんだ!
TM NetworkのGet WildのPVそのままの街並み。
オープントップの観光バス。ロンドンに本社のあるBig Bus Companyのバスです。学生時代ここでインターンシップで働いたことがあります。懐かしい。
もう一泊する友人を置いて一足先に帰国の途へ。
聞いてはいましたが空港でDJIのブースを発見。Phantomを買いそうになる。それにしてもドローンはすごい勢いですわ。ほんとに。
搭乗までの待ち時間にシンガポール航空のシルバークリスラウンジを利用。落ち着いた雰囲気でよかったです。

機内食を食べ終えてのんびりした帰りの機内でこの文章を書いています。
一国二制度で未来系南の島の香港。世界で最も人口密度が高い地域のひとつらしく人がうじゃうじゃいました。亜熱帯気候でとにかく暑かった。食文化も非常に豊か。
次回はもっと定番の観光スポットや新界の方まで足を伸ばしてみたいです。サーキットもあるようなので。
やり残した事も多いのでまた行くぞ!香港。
ダッシュ!
