
こんばんは。
今日はタミヤプラモデルファクトリー新橋店!
ではなくトレッサ横浜店に行ってきました。
公式大会“ミニ四駆ジュニアカップ・トレッサ横浜杯2016 [春]“に参加するため。
タミヤ プラモデル ファクトリー トレッサ横浜店
商業施設内にあるとは聞いていましたが、トレッサ横浜は結構大きなショッピングモールでした。
仲間レーサー達と合流してレース会場へ。まず目にしたのがこちらの1/1スケールのエアロアバンテ。
生で見るのは初めてです。思った以上にデカかった!

そしてTPFトレッサ横浜店へ。
パーツを購入。新橋店より規模は小さいですが、ミニ四駆は通常のキット・パーツの他にAOパーツやバラ売りパーツが豊富でした。
アトリエゾーンでは親子で作品作りに熱中する方々の後ろ姿が印象的でした。塗装室やアトリエがあり買ってスグに製作することも可能。いいですね。長谷川マスターもいらっしゃいました。
運営会社の(株)今関商会のウェブサイトを見ると事業ポートフォリオのひとつ、プラモデル販売事業として”タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店”の文字が記載されています。ワオ!
店舗の外には3レーンサーキットが常設。

※利用には料金がかかります。詳細は上記リンク先のオフィシャルサイトでご確認下さい。
デカイよ!エアロアバンテ!かっちょいい。
エアロアバンテはラインナップが豊富ですな〜。
ちなみに本日ここトレッサ横浜の南棟イベント広場で行われた”ミニ四駆ジュニアカップ・トレッサ横浜杯2016 [春]”のエアロアバンテ ワンメイク部門に参加するために、その場でエアロアバンテのキット+パーツ(総額¥7,000弱)を購入し組み立て始めたカドヤン。
ARシャーシに初挑戦。 アレ!?
スイッチ部分の金具の代わりにモーター用の金具が2つ入ってました。レア!
珍しいケースですが、これじゃあレースに参加できん!ということでレシートを持参してすぐに交換してもらいました。コナコトモアルンダネ♪
肝心の”エアロアバンテ ワンメイク”については後ほど。


ダッシュ!