こんばんは。
“毎号爆売感謝!”
“小学生お断り!”
“コロコロ卒業生に贈る大人のコロコロ”

本日(3/15頃)発売のコロコロアニキ第5号!!

我慢できずに昼休みに買ってきた。
毎号忘れた頃に最新号がやってくるコロコロアニキです。
子供の頃はコロコロがバイブルだった私。
今号もミニ四駆満載のようです。(これから読みます。)
表紙にはでっかくレッツ&ゴー!!RR(リターンレーサーズ)。
新トライダガー見参!!の文字。
新車が登場するみたいですね。
ハイパーダッシュ四駆郎も!
タンクロー白目ですよ。単行本1巻は7月発売予定とのこと。
新バーニングサン出撃!!の文字。
新車が登場するみたいですね。
今号の付録。
公認ミニ四駆特大ドレスアップステッカー!
ライズエンペラーのアナザーカラーとビークスティンガーG用のステッカー。
黒く輝く限定ヘッドふろく”ブラックスーパーゼウス”!
↑どっちだよ!?スーパーゼウスなのかブラックゼウスなのか?色が黒(ブラック)のスーパーゼウスでした。イカす!
あと、高橋名人のカード(まだ開けてないので中を見てません。)
そして今号で特集されまくっているのがあの高橋名人です!
表紙をみるだけで“高橋名人5大特集”ですからね。当時と今の名人の写真が使われた”顔芸16連発ステッカー”や、あの伝説の映画のワンシーン”スイカ粉砕シーンの大連写グラビア”そして当時の漫画の再録や吉田豪の2万字インタビューもあるようです。どこにこれだけの高橋名人需要があるんだろう?
ここです。パラパラめくって眺めて笑ってしまいました。そういえば小学校の時に友人T君に借りたシュウォッチをまだ返してない。ゴメンね!
あれ!?「かっとばせ!キヨハラくん」が載ってないぞ!!!
何故だ!?
いったい何があったんだ!?
河合じゅんじ先生の描きおろし新作だけ先に読みました。ちょっとホロリときたぜ!
しこしこ読んでいきます。
気が早いですが次号ではあの「おぼっちゃまくん」が帰ってくるとのこと。へきゃっしゅ!!
以上、ただ買ってきたというだけの報告でした。
あ、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!Return Racers!!」の1巻を買うのを忘れた。
ダッシュ!