タグ別アーカイブ: ’80年代

懐かし!?パーツ発見@亀戸スポット走行会

ミニ四駆 レーサーダッシュX1 プロトエンペラー プレミアム スーパーII T 94930 ダッシュX1【タミヤ】


こんばんは。
先週末の亀戸スポット走行会でコースアウトしてプロトエンペラーのリヤウイングが破損。プロトエンペラーバンク登りでリヤタイヤがコース壁に引っかかりまくり。タイプ1シャーシののんびりした走りが笑いを誘ってました。やはりハイマウントローラーかリヤローラースタビセットが必要だった。修理しよう。

以下会場での購入品です。備忘も兼ねて。

購入品と言いつつまずは無料でもらったパチ四駆用のパーツ達。パチ四駆パーツ
シブい!クリヤーボディーやウイングセットなど怪しさ満点!主催者の方々曰く「これゴミと間違えて捨てられそうになったよ〜」とのこと。ある意味お宝です。

そんな中、こちらのウイングパーツ。パチ四駆パーツ2タグからしてボロボロ。アクセサリーパーツの文字が読めます。これはその昔コロコロ本誌の広告欄で通販していたのを覚えてます。

パチ四駆パーツ3使用例がおもいっきしサンダーショットJr.じゃねーか!”取付部分は、すべて両面テープです。”の文字。ズコー!

ミニF コンペティションパーツミニFパーツ

チューンアップギヤーセットとコンペティションギヤーセットGUPギヤ&モータータッチダッシュモーターにジャパンカップ2013版のハイパーダッシュ2モーター。私は1個発見。4個買ったのは誰だ!?初代ハイパーダッシュモーターもありましたぜ。前回はZENチューンもあったとのこと。ヒエー!

ドレスアップステッカーセットDUSセット1かなりよい状態。おまけで頂きました。ありがとうございます。

ドレスアップステッカーセットBとハイマウントローラードレスアップステッカーセットDUSセット2
一次ブーム世代のハートをくすぐるイベントでした。

コロコロアニキ 第5号 特別付録:ミニ四駆 ドレスアップステッカー(書籍)[小学館]《発売済・在庫品》


週末の公式大会?マシン製作が間に合わない。今は考えないようにしよう。。。

ダッシュ!

千葉県ミニ四駆街道

こんばんは。
3連休は千葉でミニ四駆!
成田山新勝寺表参道成田山新勝寺で初詣。すごい人出でした。成田山新勝寺門前おみくじは吉。
表参道で鰻を頂く。美味い!
成田山 鰻

ミニ四駆の方は仲間レーサーのあまおさんに連れていってもらい千葉鑑定団八千代店(通称”ヤチカン”)を皮切りに千葉鑑定団千葉北店、千葉鑑定団中央店、お宝あっとマーケットおゆみの店とハシゴをしてきました。ステーションを含む上記各店を満喫。千葉北鑑定団にてひたすらマシンを走らせたり、タイムアタック勝負をしたりレアなキットや懐かしいパーツを探したりと楽しい旅でした。マシンフロントのWAの上に520ベアリングをはめていなかったことが判明。これで昨年末から年始のチケット戦も戦っていました。メンテ大事。520をつけていてもスピードで圧倒的に負けていましたが。ズコー。
今回の戦利品の一部。千葉での戦利品
一次ブームの頃のパーツやミニF用のパーツに出会えました。ウホ♪
キットはプライズ限定の「シューティングスター ドラゴンテイル」と「リバティーエンペラー ノヴァ」を購入。シューティングスターは個人的にはスーパー1ではなくタイプ3シャーシがよかったとです。
リサイクルショップ巡り、楽しかった。こりゃあまた行くしかないぜ!!

★★連休最終日、シューティングスターでなはくStarmanが宇宙に還ったとのニュース。FANTASTIC VOYAGEに出た。気分はLowで泣きながらLet’ Dance!Oh my blackstar!! See you on “the next day…”

キャノンボール組み立て中

こんばんは。
外は寒い!

2015年12月19日(土)発売の「タミヤセメント (流し込みタイプ) 速乾」です。やっと見つけたぜ!(探すのを忘れてた)
タミヤセメント (流し込みタイプ) 速乾使い心地は如何に!?

キャノンボールはやっとこさ組み立て始めます。キャノンボール組み立て用パーツ496バンパーを使うかバーニングサンPROバンパーで行くか検討中。ステッカー部分は光沢のあるプレミアムでなくオリジナルキットのステッカーデータをいじって作成するつもり。デカールにするかステッカーにするか素材選びで迷ってます。

 銀メッキホイールは実家の押入れから引っ張り出してきたもの。これはその昔ロッテのミニ四駆チョコの景品でもらったキットに付属のものです。物持ちよしお。

今週末には組み上げたいところです。

あ、コンデンサー回路どうしよ。。。

ダッシュ!

【あす楽対象】 タミヤ ミニ四駆 キャノンボール プレミアム (スーパーIIシャーシ) 95225

価格:711円
(2016/2/4 20:04時点)
感想(0件)

エンペラー用ステッカー

こんばんは。
今日は地元の模型屋の初売りにてコンパウンドやクリヤースプレーを購入。その後思い立ってカー用品店へ。先日忘年会に参加したMT Factoryの店長より艶出し塗装のアドバイスをもらったので色々物色してきました。普段行かないお店なので色々と新鮮!

今回のタイトルの次回製作予定のエンペラーに使用するステッカーデータ。
エンペラーステッカー1友人にデータ加工をお願いしていたものが大晦日に出来上がり。一見ノーマルのステッカーですが見比べるとエンペラーステッカー2(左)加工前          (右)加工後
フロントのコロドラゴンマークを消して”496″ロゴを上下のセンターに移動してもらいました。

友人曰く「印刷のザラザラ感を残したのがこだわりちゃん。」
エンペラーステッカー3
サンクス!Nちゃん!!お礼は待っててちょ♪

このアイディア自体は憧れの原作仕様エンペラー製作者の方が既にされていたものの後追いです。リヤウイングのロゴは原作フォントが不明のため今回はノーマルのまま。

今までのエンペラーは赤とオレンジラインはすべて塗装していましたが次回からは面倒なのでステッカーを貼付けます。肝心のステッカー素材はこれから探そう。

年明けからもエンペラーエンペラー言ってます。

ダッシュ!!

1/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.69 ダッシュ1号・皇帝(エンペラー) プレミアム(スーパーIIシャーシ)(再販)[タミヤ]《発売済・在庫品》

価格:760円
(2016/2/4 20:43時点)
感想(0件)

コロコロコミック12月号

遡ること28年前。
「コロコロコミック12月号」1987年/No.116 定価330円。

自分が子供の頃に初めて出会った漫画雑誌がこのコロコロコミック’87年12月号。

コロコロとの出会いについて。
 当時近所の友人の家に遊びに行ったところ友人は不在。友人のばあちゃんが出てきて「あんたこれいらんかね?」と持ってきて手渡されたのがこのコロコロでした。親とばあちゃんがそれぞれコロコロを買ってきてしまい2冊あるから1冊あげるよとのこと。初めて手に取ったときの本の分厚さ、そして派手で楽しそうな表紙にドキドキしたのを覚えています。当時はビックリマンに夢中だったので表紙をめくるとビックリマンだらけの紙面に興奮しました。ふくろとじで”次界ぶくろ”なんてのもついています。次道ネブラ。下記写真は先日古書店で購入したものです。
'87コロコロコミック12月号表紙
そして、この号からあの伝説の漫画が連載開始。
'87コロコロ12月号表紙四駆郎
表紙に踊る“スーパー爆走新連載!!ダッシュ!四駆郎”の文字と四駆郎のイラスト!

第一話のサブタイトルは「四駆郎VSタンクロー」。
最後のページで皇さんの心の声で「ミニ四駆新世紀はこの二人がつくる…」の文字。く〜、シビれるぜ!!

掲載作品も豪華ラインナップ!!。
「ドラえもん」に「エスパー魔美」「忍者ハットリ君」「プロゴルファー猿」「かっとばせ!キヨハラくん」「おぼっちゃまくん」「ビックリマン」「つるピカハゲ丸」「がんばれ!キッカーズ」「のんきくん」「ラジコンボーイ」「少年ビックリマンクラブ」「高橋名人物語」「魔界ゾンベえ」「超人キンタマン」「仮面ライダーブラック」「かっとび!童児」「熱拳カンフークラブ」「あまいぞ!男吾」など。

その他にRCカーやPCエンジン、バラエティ雑貨にラジコン通販の広告。家出のドリッピー。ゾイド。ツインファミコン。ドラクエⅢ発売前の記事。コロコロファンクラブのスネかみコーナーなどなど。”勇気・友情・闘志”。懐かしすぎる。

コロコロコミックは少年期のバイブルでした。

ミニ四駆、コロコロとの出会い。

オッサンになっても好きなものが変わってない(笑)

昭和男とアバンテJr.

雨です。

今日はシャフトやギヤなどのパーツ購入のついでに
アバンテJr.イエロースペシャルを発見したのでそちらも購入。
アバンテJr.イエロースペシャル他
再出荷があったようで店頭で平積みされていました。
私はミニ四駆ブーム一次世代経験者ですがアバンテJr.は本当にインパクトがありました。

ファイヤードラゴンJr.やサンダードラゴンJr.でもこのようなクリヤーボディーのスペシャルキットを出してくれないかしら。

そして、超速ガイドでお馴染みの学研から発売されたムック
“もう一度買いたい!遊びたい!!昭和ホビー完全読本”も購入。

こちらのムックは、昭和ホビーに焦点を当てたものです。
ムック昭和男表紙

表紙アバンテJr.拡大
表紙中央部にアバンテJr.!

それぞれ”作るホビー”、”集めるホビー”、”遊ぶホビー(屋内・屋外)”などと細分化され懐かしい写真がいっぱいです。
ミニ四駆に関しては8ページも割かれていました。

初期の公認競技会であったサイクロンループの写真が載ってて驚き!
またループレーンチェンジャーに関して、”毎周通るために、レース終盤のスタミナが要求された”(本誌P21)ってありますが、これ毎周通ってましたっけ?自分の記憶ではその名の通りレーンチェンジするマシンだけがグルグル回って通ってた記憶です。真実は如何に!?

このムックは昭和50年代前半生まれがメインターゲットのようで
当時、近所の兄ちゃんたちから教わって自分も乗っかった流行りものが他にも満載です。

“懐かしすぎて泣けてくる…”−表紙より。

少し振り返ってみます。

“キン消し”
パロスペシャルはみんなでやってました!脱臼したYちゃん。彼の弟は今でもミニ四駆をやっています。

“ガンプラ”
クリスマス会のプレゼント交換で既に持っているものと同じものが当たり泣いていたO君。誰も他のものと交換してくれなかった。

“ファミコン”
まだ返していないソフトがあったのを思い出した。F君ごめん!

“ビックリマンシール”
シールだけ抜いてチョコは押入れにしまい込んで忘れてしまったK。
夏休み明けに押入れの戸を開けると、大量の蛾が羽ばたいていったらしい。(あ、これはオトナになってからの出来事でした)

やばい、頬を水が流れてくる。。。

こいつぁとんだおっさんほいほいだぜ!!

ビバ!’80s!

タマゴラス、まだ実家にあったな。