8/26 富士通 乾電池提供ミニ四駆ジャパンカップ2017 東京大会3D【8/26土曜日】(オープンクラスのみ)
本日参加してきました。
ジャパンカップ東京大会3D!
土日の二日間に渡っての開催。
土曜日の方はDがつきます。
オープンクラスのみ、しかも午後からの開催ってことでのんびりした朝を迎えられました。
![]() |
今回は白黒写真でお送りします。
会場の品川シーサイド・オーバルガーデンに着いたのは12:10頃。
Tamiyaのtwitterアカウントによると、天気を見据えて会場は1Fジュネーブ広場、イオンの横にコース展開とのこと。
エスカレーターを上がった先に
あった!
今回コースは2面設置。
熱いです!
暑いです!
まずは一次予選。
トップで5週目を走っているところに、逆走マシンがやってきて衝突。
再レースになりました。
いけそうな速さだったので電池交換はせずそのまま再レースに臨みました。
1着完走!
久しぶりの二次予選進出です。
こちらは二次予選進出の証。
紫のエントリーシールと共に。
。。。
本当です信じてください。
よく分からないのでカラー写真に。
わーい!
二次予選はトップを走っていました。
が、
5週目のスロープでコースアウト!!
2位以下も全員コースアウトで完走車なしのレースでした。
二日間の日程に分けており、いつもより参加者が少ないので
ここで勝てば準々決勝進出だったのに。。。
決勝参加券(いわゆる薄紙)が欲しかった。。。
悔しいです!
上記の通り二次予選の次は準々決勝。
仲間レーサーの準々決勝レースを応援し
そのまま決勝戦まで観戦しました。
夏が終わった。
ありがとうございました。
![]() |
帰宅後に仲間レーサーからの連絡で知ったのですが
パーツなどがもらえるお楽しみ抽選会に当選してました。
確認すればよかった。。。
ところで、
東京3DのDって何ですか?
ダッシュ!
![]() |
さまーたいむぶるーす
さまーたいむぶるーす
駆け出すよアルカリのままでー
>ももパパさん
5週目のスロープころんだ時の 傷跡はまだ 痛みます。。。