夜は寒く
朝は辛い。
湯婆と書いてタンポと読む。
元は中国語らしいですが、日本に来た時にそれだけでは意味が分かりにくいため頭に「湯」がついて
湯たんぽ
になったという説を
その昔民明書房の本で読んだ覚えがあります。
ドイツ式ってなんだろう。
※原産国はボトルはドイツでカバーは中国との表示。
職場の送別会に参加して色々とプレゼントをもらいました。
ありがとうございます♪
上記湯たんぽもその一つ。
このタミヤマーク入りの湯たんぽは先週TPF新橋店に行った際に毎回買おうかどうか悩んだものだったので嬉しいです!
お湯を入れたところ。
タミヤTシャツをイメージしたものとのことでしたが、
袖があったんですね。
カワイイなあ。
![]() |
湯たんぽとしても水まくらとしても使用可能だそうです。
早速使ってみます。
その他の頂き物。
◾️ティッシュ

“贅沢保湿 ローションティシュー”
家で使わないようにとのこと。
◾️CD
限定盤。
メジャーデビューしている先輩のバンドの作品です。2枚組。
ありがとうございます。
◾️モバイルバッテリー
“America’s Leading USB Charging Brand”
皆さんから。
これはありがたい!
というか自分でリクエストしたものです。
◾️色紙
ありがとうございます。
照れるので中々中身を読めないです。
10月に職場の部署異動で新部署に異動したのですが
前部署の業務が落ち着いたこの時期に送別会を開催してもらった次第です。
異動の話をされたのはイタリア行きを含む夏休み明けに出社した朝。
そこからは怒涛の勢いで引き継ぎやら何やらでバタバタしていました。
その間ミニ四駆をいじる時間も減り
このブログの更新頻度もガクッと減ってしもうた。
いかんいかん。
ミニ四駆やるどー!
![]() |
☆その他
先日のミニ四駆グランプリ2017 WINTER東京大会のコンクールデレガンスに出品したマシンがTwitterのミニ四駆(タミヤ)公式アカウントで取り上げられました。
ワ〜イ!
【コンデレ】よわたりよしおさんの『目黒エンペラー』。Street MINI 4WD仕様です👍🏻⭐️ミニ四駆GP2017 Winter 東京大会コンクールデレガンスより。 #mini4wd #m4condele pic.twitter.com/QfsikhotJQ
— ミニ四駆(タミヤ)公式アカウント (@mini4wd) November 29, 2017
本物の目黒エンペラーのTwitterアカウントもいいねをしてくれていたのに笑ってしまいました。あざーっす!
ダッシュ!
![]() |