こんばんは。
ホワイトデーなのでミニ四駆しよう♪
明日3月15日発売!(日付変わって今日ですが)
コロコロアニキ第8号です。
![]() |
コロコロアニキ(8) 2017年 04 月号 [雑誌]:コロコロコミック 増刊 新品価格 |
コロコロアニキは2周年!
以下表紙より。
「レッツ&ゴーRR 青春中学生編突入!!」「TMFL タミヤ潜入」
こロコロ40周年ということで表紙に人気キャラクターが勢揃い!
以下ネタバレを含みます。 続きを読む コロコロアニキ 第8号!!
こんばんは。
ホワイトデーなのでミニ四駆しよう♪
明日3月15日発売!(日付変わって今日ですが)
![]() |
コロコロアニキ(8) 2017年 04 月号 [雑誌]:コロコロコミック 増刊 新品価格 |
コロコロアニキは2周年!
以下表紙より。
「レッツ&ゴーRR 青春中学生編突入!!」「TMFL タミヤ潜入」
こロコロ40周年ということで表紙に人気キャラクターが勢揃い!
以下ネタバレを含みます。 続きを読む コロコロアニキ 第8号!!
こんな晴れた日は外でマシンを走らせよう。
折り畳み傘をガイドスティックに代わりにオフロード走行に挑戦!
人のいないエリアでコソコソと。
ダメだ!
花粉のせいで頭がクラクラしてます。
いよっ!待ってました!
![]() |
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 マックスブレイカー CX09 ブラックスペシャル スーパーXシャーシ 95294 新品価格 |
つづいて
![]() |
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG カーボンマルチワイドリヤステー 1.5mm/シルバー 95306 新品価格 |
ダッシュ!
来てる。
奴らが!
花粉が!!
懐かしのFMシャーシ!
![]() |
新品価格 |
の赤強化版。
プロトエンペラーZX
足回りはワンウェイホイールにピンスパイクタイヤ!
もひとつのタイプ1シャーシ!
ボディーはスーパードラゴンから変更。
やっぱりエンペラー!
![]() |
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ダッシュ1号・皇帝 エンペラー MSシャーシ ブラックスペシャル 95296 新品価格 |
もう少しいじったら外で走らせます。
Street Mini 4WDしちゃうぜ♪
ダッシュ!
こんばんは。
3月3日 ひな祭りだしミニ四駆をしよう。
ということで仕事帰りに新橋へ。
仲間レーサーに先生となってもらいマシンを色々と見てもらいました。今日は3月3日、娘さんがいるレーサーや、一杯呑んだ帰りのレーサー。
レイアウトは先日のアニキカップの時と比べてLCの位置が違うだけでした。
MSフレキとFMARマシンを自宅以外で初走行。
ボ、ボディーは ない。
それぞれの走りはばっちり。
まだまだ課題はたくさんありますが。
![]() |
タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.447 GP.447 トライダガーXX クリヤーボディセット 15447 新品価格 |
週末の工作用にパーツや塗料を購入。
バラ売りボディーはビークロス。
![]() |
ダッシュ!
こんばんは。
パシフィコ横浜にて行われた展示会へ。
新しいカメラが欲しくなるぜ。
ドローンも。
![]() |
【国内正規品】 DJI ドローン Mavic Pro (マビックプロ) 新品価格 |
MAVICいいなあ。
![]() |
帰りに閉店間際のTPF新橋店で買い物。MSフレキを作ってみた。
![]() |
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 サニーシャトル プレミアム ARシャーシ 95297 新品価格 |
ダッシュ!
プレミアムフライデーなんでミニ四駆をしよう。
仕事帰りに買って帰りました。
待ってましたの再販!
ミニ四駆特別企画商品
ミニ四駆 チェックボックス(全長・最大幅)
MINI 4WD CAR DIMENSION CHECKER
Item No:95280 2017年 2月25日(土)発売 1,728円(本体価格1,600円)
2014年にミニ四駆に復帰した際に購入したっきりでした。
いよっ!待ってました♪
カタいのがいい!
![]() |
ダッシュ!
こんばんは。
花粉が飛び始めてます。
2月22日、ゾロ目なのでミニ四駆をしよう。
オフロード用マシンを組み立てます。
コンセプトは遅いマシン。
並走してガイドスティックで操れる速さを目指します。
![]() |
タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.67 スーパードラゴン プレミアム (VSシャーシ) 18067 新品価格 |
マシンは
をチューズ!
ホイールは大径の銀メッキ5本スポークに同じくMSホットショットJr.用の大径ピンスパイクタイヤ!
民明書房刊『超龍伝説』より
馬にあらず、龍です龍。
![]() |
ダッシュ!
前回の続き。
↑クリックするとタミヤのイベントインフォメーション「アニキカップ」のページに飛びます。
![]() |
アニキアイテム販売コーナーでオリジナルをアイテム購入すると、こした先生の直筆サインをその場でプレゼント。
こした先生の単行本かアニキグッズを購入するとその場でサインが貰えるプレミアムイベント。私は単行本は既に持っているので、未購入だったコロコロアニキ限定パーツを購入。
サインを書き終えたこした先生は、まだ油性ペンの匂いがする色紙を手渡してくれながら「ありがとう〜!」と握手をしてくれました。
※イベントの間、対象者に丁寧にサインを書き続け握手されていたこした先生。アツいぜ!!
家宝や。
続いて再度レースです。
3. アニキカップ(ペア)
★チームワークが勝利の秘訣。協力プレーで対戦!
・3組づつ/11レース
・電池リレー方式:第1走者が5周後に指定ゾーンでマシンをキャッチし、電池2本を外して第2走者へ電池を渡す。
第2走者が電池を自分のマシンに入れ指定ゾーンからスタート。5周後にゴール。
・各レースの順位に対し、1位/15ポイントずつ、2位/10ポイントずつ、2位/5ポイントずつ(ペアのそれぞれに対して)が与えられます。
我々はアルファベットのIグループ。Aから順番で9番目のレース。
前半の個人戦では満足な走りができなかったので、ペアレースではかなりびびってしまい置きに行く作戦。せめて完走したい!
他のレースを観戦しながら、スイッチを入れてレース5回分の時間はネオチャンプを垂らしました。トロトロ。
遂に我々の出番です。
3組ずつのレース。真ん中の黄色3コースからスタート。
ドベです。
トロい走り。否、安心して見ていられる走り。
が、
「ファイヤードラゴンJr.!よけろーっ!!!」(心の声) 続きを読む コロコロアニキ&タミヤpresents 「コロコロアニキカップ2017」に参加!(後編)