ネオVQS (VZシャーシ)/NEO VQS (VZ Chassis)

3月末に発売されたニューマシン。

タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.94 ネオVQS VZシャーシ 18094

今頃になってやっと組み立てました。

往年の名車『バンキッシュJr.』をリデザインした「ネオ VQS」NEO VQS 02
新登場の”VZシャーシ”
NEO VQS 02

VSシャーシの性能をさらに磨き上げたのがVZシャーシだそう。NEO VQS 03

NEO VQS 04

軸受パーツはPOM!NEO VQS 05

フロントバンパーとリヤステーは分割可能!NEO VQS 06

NEO VQS 07

NEO VQS 08NEO VQS 09指定色のブラックとセミグロスブラックで塗装します。

NEO VQS 10キャノピー部分のみ上からスモークを吹いていますが違いが分かりにくい。

完成!NEO VQS 11ステッカーのキャノピー部分はくり抜いています。

NEO VQS 12

NEO VQS 13

NEO VQS 14

“ネオ”が見せる進化した走りに注目! NEO VQS 15

カッコいいぜ!VQS!!

ダッシュ!

タミヤ ミニ四駆限定商品 ネオVQS(バンキッシュ) ジャパンカップ2020 ポリカボディ・VSシャーシ 95130

 

雑誌「DIME」7月号/Magazine “DIME” July issue

(English follows Japanese)

雑誌「DIME」7月号を購入。

DIME(ダイム) 2020年 07 月号 [雑誌]

新品価格
¥990から
(2020/5/18 00:03時点)

お目当は

付録の「デジタルポケットスケール」

“0.01g単位で500gまで一発計量!”

ミニ四駆に使えるぜ!

DIME7月号01

ジャーン!DIME7月号02

同様のポケットスケールは単品¥1,000前後で販売されているようです。

IDAODAN 改良版 携帯タイプはかり ポケットデジタルスケール(秤) 0.01g-500g精密はかり 日本語取扱説明書付き 業務用(プロ用) デジタルスケール 電子天秤

新品価格
¥1,205から
(2020/5/18 00:06時点)

今回購入した雑誌はスケールが付録で¥990なのでお買い得。DIME7月号03単4電池2本を使用。

塗装は安っぽいですが十分。

早速使ってみます。

DIME7月号04

バッチリ量れます。DIME7月号05

DIME7月号06

DIME7月号07

DIME7月号08

DIME7月号09

DIME(ダイム) 2020年 07 月号 [雑誌]

新品価格
¥990から
(2020/5/18 00:03時点)

こいつぁオススメだぜ!!

ダッシュ!

I bought the magazine “DIME” July issue.
It comes with a “Digital Pocket Scale” as a gift.
Since this is sold at a market price of around 1,000 yen,
it’s a good deal because it’s sold with magazines.
This scale can measure up to 500g in units of 0.01g.
This is a very convenient and recommended product.

Dash!

2019秋休み12 エピローグ/2019 Autumn Holidays 12 Epilogue

(English follows Japanese)

イタリアのモンテロトンドで開催された

「第2回ミニ四駆スポーツトーナメント」二日目。

前日初日はナイトレースでしたがこの日は明るい中でのレースが行われます。

が、僕はこの日の昼の便で帰国のためレースは不参加。

宿泊先01皆んなで泊まった宿の様子。

バルコニーからの景色。宿泊先02

美しい朝。宿泊先03

ところで、前日のレースで僕の走りを日本語で応援してくれたトミー。彼のタトゥーを紹介。

ヤムチャ!トミーのタトゥー 続きを読む 2019秋休み12 エピローグ/2019 Autumn Holidays 12 Epilogue

2019秋休み11「第2回ミニ四駆スポーツ全国トーナメント」に参加!/2019 Autumn Holidays 11 “2nd Mini4WD Sport Tournament

(English follows Japanese)

2019年10月。

イタリアのローマの北東モンテロトンドで開催された

「第2回ミニ四駆スポーツトーナメント」に参加して来ました。ミニ四駆スポーツ01

土曜の夜と日曜の昼の二日に渡って開催されるその一日目の様子です。初日はナイトレースのためライト装備必須です。

今回僕の用意したマシン「ブラックサン」ブラックサン00蓄光塗料とテープで怪しく光ります。

ライト点灯時ブラックサン11

閑話休題。

「ミニ四駆スポーツ」とはガイドスティックでミニ四駆をコントロールしながら並走する競技です。ストリートミニ四駆と同様に「ダッシュ!四駆郎」を踏襲したスタイルでイタリア国内で人気です。

イタリア各地からレーサーが集まって来てピットを広げます。ミニ四駆スポーツ02

続きを読む 2019秋休み11「第2回ミニ四駆スポーツ全国トーナメント」に参加!/2019 Autumn Holidays 11 “2nd Mini4WD Sport Tournament

2019秋休み⑩イタリア最大級の模型店「Modellismo Gianni」に行ってきた(後編)/2019 Autumn Holidays⑩”Modellismo Gianni” Part2

(English follows Japanese)

前回に続きローマの模型店「Modellismo Gianni(モデリスモ・ジャンニ)」の様子です。

遺跡を囲んで建つ店舗。Modellismo Gianni遺跡

店内は大賑わい。Modellismo Gianni店内01奥のおじさんは蛍光イエローのMAシャーシを袋で購入。

お客さんは皆それぞれの趣味について熱く語り合っています。

僕のイタリア人の好きなところは本当によく喋るところです。

僕も日本の店頭ではみかけなくなったキットをいくつか購入。

ドローンコーナーModellismo Gianni店内02

店内を見て回った後に

外のRCカー用オンロードサーキットへ。Modellismo Gianniオンロードサーキット01

大きなピットエリア。Modellismo Gianniオンロードサーキット02

開店間もないにも関わらず多くのレーサー達が集まっていました。Modellismo Gianniオンロードサーキット03タミヤTシャツを着た僕の姿を見て、日本から来たことを伝えたところ一人のレーサーが興奮気味に腕を見せて来ました。

「俺のタトゥーを見てくれ!タミヤだ!!」 続きを読む 2019秋休み⑩イタリア最大級の模型店「Modellismo Gianni」に行ってきた(後編)/2019 Autumn Holidays⑩”Modellismo Gianni” Part2

2019秋休み⑨イタリア最大級の模型店「Modellismo Gianni」に行ってきた(前編)/2019 Autumn Holidays⑨Italian Biggest Model Shop”Modellismo Gianni” Part1

(English follows Japanese)

2019年10月。

イタリアで開催される「第2回ミニ四駆スポーツトーナメント」当日!

ミニ四レーサーの朝は早い。

中央駅のローマ・テルミニ駅に集合!

テルミニ駅前週の英国滞在時に、ミニ四駆仲間の友人が新婚旅行でイタリアを訪れ僕とローマでの日程が一部重複することが判明。

その友人夫婦との待ち合わせです。

友人夫婦と落ち合って向かったの地下鉄A線のAnagnina駅。

そこでトーナメント主催者のDarioが我々をピックアップして向かったのは

「第2回ミニ四駆スポーツトーナメント会場」

ではなく、イタリア最大級の売り場面積を誇るホビーショップ

「Modellismo Gianni(モデリスモ・ジャンニ)」

です。

実はトーナメントはこの日の夜から開催!

というわけでビッグイベント前にDarioが観光がてら僕と友人夫婦を色々な場所に案内してくれることになったのです。ありがたや〜。

そして

ジャーン!!

Modellismo Gianni01「なんじゃこりゃあ!?」

続きを読む 2019秋休み⑨イタリア最大級の模型店「Modellismo Gianni」に行ってきた(前編)/2019 Autumn Holidays⑨Italian Biggest Model Shop”Modellismo Gianni” Part1

2019秋休み⑧バチカンとローマ観光/2019 Autumn Holidays⑧Vatican and Rome sightseeing

(English follows Japanese)バチカン01前年と違いのんびりと滞在できたローマ。

2019年の秋休みです。

再度朝からバチカンへ。

相変わらずすんごい人の多さ!

バチカン02↑パノラマで撮ってみました。クリックすると拡大表示されます。

お目当はクーポラでしたが、、、バチカン03相変わらず長蛇の列。バチカン04また来よう。

バチカン05

ホビーショップ「スターショップ・ローマ」の入り口Star Shop Rome 続きを読む 2019秋休み⑧バチカンとローマ観光/2019 Autumn Holidays⑧Vatican and Rome sightseeing

2019秋休み⑦イタリアのヴィテルボへ/2019 Autumn Holidays⑦Viterbo in Italy

Dash01 in ヴィテルボ

(English follows Japanese)

相も変わらず筆が遅いです。

去年の秋休みの続き。

この日はローマ郊外へ。

北北西66km先にある街を目指します。

テルミニ駅から出発しローマ・トラステヴェレ駅で乗り換え。

ローマ・トラステヴェレ駅

述べ2時間半ほどでポルタ・ロマーナ駅に到着。

「ヴィテルボ」

ヴィテルボ01石畳と数多くの噴水に彩られた中世の街。

ヴィテルボ02

ヴィテルボ03

ヴィテルボ04

ヴィテルボ05

ヴィテルボ06別名「教皇の街」 続きを読む 2019秋休み⑦イタリアのヴィテルボへ/2019 Autumn Holidays⑦Viterbo in Italy

【マシンギャラリー】エアロ・ソリチュード/Aero Solitude

エアロ・ソリチュード01エアロ・ソリチュードを引っ張り出します。
This is Aero Solitude.

エアロ・ソリチュード02

エアロ・ソリチュード03

作品名「北の国から ’93裏切り」
Title “‘From The Northern Country ’93 Betrayal “ 続きを読む 【マシンギャラリー】エアロ・ソリチュード/Aero Solitude

2019秋休み⑥バチカン市国へ/2019 Autumn Holidays⑥Vatican City

(English follows Japanese)

わずか半年ほど前のこととは思えない程に平和だったローマ。
去年の秋休みの続きです。超皇帝 in サン・ピエトロ広場

ローマに着いた翌朝。

向かったのはバチカンです。

学生の頃来た以来。

この日はサン・ピエトロ広場に入るのにボディーチェックあり。バチカンのボディチェック

人、人、人!
サン・ピエトロ広場01この日は教皇(ローマ法王)が演説をする日とあって非常に多くの人で賑わっていました。

サン・ピエトロ広場02

バチカン市国03

サン・ピエトロ広場04

ローマ教皇

超皇帝と教皇

すごい行列なのでこの日はクーポラ行きはあきらめました。 続きを読む 2019秋休み⑥バチカン市国へ/2019 Autumn Holidays⑥Vatican City

おっさんとミニ四駆のある生活等々のブログです。