やっとこさ。
キャノンDボールの組立て開始です。
![]() |
塗装はこれから。
指定色でいってみます。
ダッシュ!
![]() |
タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.49 キャノンDボール MAシャーシ 18649 新品価格 ¥450から (2017/11/8 22:27時点) |
やっとこさ。
キャノンDボールの組立て開始です。
![]() |
塗装はこれから。
指定色でいってみます。
ダッシュ!
![]() |
タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.49 キャノンDボール MAシャーシ 18649 新品価格 ¥450から (2017/11/8 22:27時点) |
暖かい春の一日。
会場はいつもの品川シーサイドフォレスト!
![]() |
タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.46 DCR-01 デクロスー01 MAシャーシ 18646 新品価格 |
本日のダブルバウンシングストレート(マルチ)。こいつめ!こいつめ!
組み合わせは
こんばんは。
![]() |
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ダッシュ4号・弾丸 (キャノンボール) プレミアム (スーパーIIシャーシ) 95225 新品価格 |
やっとこさ完成です。
あれ、キャノンボールプレミアムが発売されたのっていつでしたっけ?
去年でしたよね?
まさに光陰弾丸の如し!
ボディーは指定色のキャンディーライムグリーンで仕上げはつや消しクリヤー。
今回スミ入れはせず。
足回りは銀メッキホイールにスリックタイヤ!
ホイールはその昔ロッテのミニ四駆チョコの景品でもらったスペシャルキットに付属のものです。ものもちよしお。
次回組み立て時はもう少し暗い色、初期のキット化される前にコロコロに掲載されていた頃のような色合いにしようと思います。
ターボエンドの塗装を忘れてた。(あとコンデンサー回路も!)
ズコー!
![]() |
ミニ四駆特別企画 ダッシュ4号・弾丸(キャノンボール)プレミアム(スーパーIIシャーシ)[タミヤ]《発売済・在庫品》 価格:600円 |
ダッシュ!
こんにちは。
先日キャノンボールに積み込むためと称して電子部品を買い込んだのですが、どういう風に組み込めばいいのか分からないため、代わりにギター用エフェクターを作ることに。(最初からそのつもりだったんじゃ…)
完成すればパンクローのようにギターをかき鳴らすぜ!
加工が楽な穴空きケースを購入したのですが、スペースが狭くて回路が入りきらないため大きめのケースに変更。自分で穴を開けます。
悪戦苦闘しながらなんとか形に。
中身はこんな感じです。見た目が汚いのはご愛嬌。
回路図を元にトランジスタやコンデンサーをラグ板にハンダ付け。配線材やら抵抗もくっつけます。持っててよかったハンダごて。ミニ四駆に復帰してから買ったものですがこんなところで役に立つとは!
ジャーン!FUZZ(ファズ)の出来上がり。エグい歪みを期待してます。これで俺もパンクローだぜ〜ウォンチュー!
その音色やいかに!?
シールドをインプット、アウトプットジャックにそれぞれ差し込んでスイッチオン!
?
??
電源が入らん!LEDも点灯せず!
初めてのエフェクター作りはそんなもんさ。
あれやこれやいじってみてエフェクター作りを教えてくれた先輩に相談。
恐らく、トランジスタをハンダ付けするときにヒートクリップで熱を逃がすことをしなかったため、オシャカになったのでは?とのこと。ヒートクリップの使い方を初めて知った夜。(元々先輩に教えてもらった指示書にはきちんと書いてました。スマセン)
つーことで、再度秋葉原へ。失敗してもいいように多めにトランジスタや電解コンデンサを購入。それぞれがどんな役割をしているかは分かってないです。おいおい学んでいくとして、まずは製作だ。目指せ!パンクロー!!
![]() |
ミニ四駆特別企画 ダッシュ4号・弾丸(キャノンボール)プレミアム(スーパーIIシャーシ) 95225 タミヤ 価格:760円 |
電子工作を学んでミニ四駆に活かそうと思います。
あれ?ミニ四駆グランプリ2016 SPRING 東京大会まであと1週間だ。
ヤバいぜ!
ダッシュ!
雨だ!ミニ四駆しよう。
![]() |
新品ミニ四駆 95225ミニ四駆 レーサーミニ四駆 特別仕様モデルダッシュ4号・弾丸(キャノンボール)4950344952250(本舗) 価格:1,080円 |
こんばんは。
寒暖の差が激しい。雨の日はミニ四駆。先日印刷したデカールを引っ張り出す。
もう十分乾燥したことでしょう。
見本を切り出してから貼り付け位置の確認。
透明フィルムをはがしてから、貼りたい場所に接着し、上から軽くこすって固定。よく水で濡らしたティッシュを上から押し当てて、紙全体を十分湿らせてから紙をすべらせながら剥がす!
ジャーン!貼り付けました。
フロントのこのマークだけでいい気がしてきた。
タイプ3シャーシ版のキャノンボールと共に。
後は、クリヤー塗装をしてライトを点灯させて完成予定。
コンデンサー回路は別です。はい。
いつまで作ってんだ!先は長い。
![]() |
ミニ四駆特別企画 ダッシュ4号・弾丸(キャノンボール)プレミアム(スーパーIIシャーシ)[タミヤ]《発売済・在庫品》 価格:670円 |
ダッシュ!
こんばんは。
日曜の夜なのでミニ四駆しよう。
先日発売の新製品のうち限定品を含むパーツをいくつか購入。★HGカーボンマルチワイドステー(3mm)
★HGカーボンリヤステー(3mm)
★スリムマスダンパーセット
香港で実物を目にしていたスリムマスダンパー。効果は如何に!?
以前から同様の加工をしているレーサーは多かった印象です。MT Factoryのオーナーも使用してました。使いこなせるかしら。
分厚い!!
こんなに厚いんですね。知らなかった。1.5mm厚の直カーボンと比べてみるとその差は歴然!(そりゃそーだ!)
どうやって使おうかしら。
また、キャノンボールを作っているんですがやっとこさデカール印刷作業へ。塗装の師匠曰く、「ミラクルデカール」という商品がオススメとのことでしたが自宅にあったこちらのものを使用。
貼り付け用に左右反転で印刷。発色はいまいち。書類印刷用に使用している安価なインクジェットプリンタなのでこんなものでしょう。アルプス社のマイクロドライプリンタの再発を望むでごわす。デカール用シートは2枚入りなのでついでにエンペラーのステッカーデータも印刷。
やっちまった…エンペラー用デカールは出力サイズを間違えてしまいデッカくなっちゃった!いつか何かに使おう。
また、コンデンサー回路を積むために電子工作を始めようと思い秋葉原にて買い物。何が何だか分からないので先輩に連れられてディープな店をいくつか回りコンデンサーや抵抗、LED等を購入。遠心力でタイヤが膨らむくらいの出力を得るには何をどうすればいいのだろう。
ライズエンペラーにはメッシュを貼り付け。塗装がはみ出てますがご愛嬌。
![]() |
タミヤ 95229 ミニ四駆 スタイリングメッシュ (白)(W0637) 価格:160円 |
ダッシュ!
こんばんは。
キャノンボールをちんたら組み立ててます。
![]() |
ミニ四駆特別企画 ダッシュ4号・弾丸(キャノンボール)プレミアム(スーパーIIシャーシ)[タミヤ]《発売済・在庫品》 価格:670円 |
前回の496原作風バギーバンパーを塗装。
シャーシの組み立て。
シンプルな作りがイイ♪
大分それらしくなってきました。バンパーが少し前に出気味なので、この後に接着部の土台を削ることに。デカール印刷をしてコンデンサー回路も用意せねば。
![]() |
キャノンボール【Blu-ray】 [ バート・レイノルズ ] 価格:1,500円 |
ダッシュ!
こんばんは。
![]() |
【あす楽対象】 タミヤ ミニ四駆PRO ダッシュ2号・太陽(バーニング・サン) 価格:645円 |
Amazonで注文したバーニング・サンが届く。
昨日購入したスーパーエンペラーと共に。バーニング・サンの箱はベッコリへこんでました。
![]() |
タミヤ ミニ四駆PRO 1/32 ダッシュ01号・超皇帝(スーパーエンペラー)(MSシャーシ) 価格:632円 |
キャノンボールでまずは位置出し。この後洗って乾燥させて下地を吹いて塗装します。
この原作仕様バンパーはシャーシに取り付けるとちょっと寸詰まりになるんですよね。ボディーのフロントフックをひっかけるところが別にあれば尚良しなんですが。元々MSシャーシ用のオプションパーツですしね。
![]() |
ミニ四駆特別企画 ダッシュ4号・弾丸(キャノンボール)プレミアム(スーパーIIシャーシ)[タミヤ]《発売済・在庫品》 価格:670円 |
今日の作業はここまで。
ダッシュ!
こんばんは。
外は寒い!
2015年12月19日(土)発売の「タミヤセメント (流し込みタイプ) 速乾」です。やっと見つけたぜ!(探すのを忘れてた)
使い心地は如何に!?
キャノンボールはやっとこさ組み立て始めます。496バンパーを使うかバーニングサンPROバンパーで行くか検討中。ステッカー部分は光沢のあるプレミアムでなくオリジナルキットのステッカーデータをいじって作成するつもり。デカールにするかステッカーにするか素材選びで迷ってます。
銀メッキホイールは実家の押入れから引っ張り出してきたもの。これはその昔ロッテのミニ四駆チョコの景品でもらったキットに付属のものです。物持ちよしお。
今週末には組み上げたいところです。
あ、コンデンサー回路どうしよ。。。
ダッシュ!
![]() |
【あす楽対象】 タミヤ ミニ四駆 キャノンボール プレミアム (スーパーIIシャーシ) 95225 価格:711円 |