タグ別アーカイブ: バーニングサン

ナイトレース用マシン/New one for the night race

先日ミニ四駆スポーツのトーナメントに招待されたので参加してきました。

二日間に渡ってのレースで、初日はナイトレースなのでライト装備必須とのことだったので専用マシンを用意。
The other day I was invited to participate in Mini 4WD Sport tournament. It was a two-day race, and the first day was a night race, so it was necessary to equip the lights.

まずはギヤ。

両軸シャーシ用に5.4:1のセットを購入。
First, I prepared a gear. I bought a 5.4: 1 set for MA chassis.

ブラックサン01

効果はいかに!?
How effective is it! ?

視認性を高めるためシャーシは蛍光イエローのMA。
In order to improve visibility, I chose fluorescent yellow MA for the chassis.

ブラックサン02

北海道式サスを装備。
Equipped with Hokkaido style simple suspension.

続いてボディー。
Next, prepare the body. 続きを読む ナイトレース用マシン/New one for the night race

メッツコーラオリジナルミニ四駆 ダッシュ2号 バーニングサン

前回メッツコーラオリジナル ダッシュ1号 エンペラーの続きです。

[トクホ] キリン メッツ コーラ 480ml×24本


キリンメッツコーラのキャンペーン

赤と黒の復刻アイテム!に応募してオリジナルミニ四駆(2個セット)が当選。

キリンメッツコーラキャンペーン

そのキットの紹介その2。

キリン メッツコーラ オリジナル ダッシュ2号 バーニングサン

キリンメッツコーラ オリジナルダッシュ1号エンペラー01※箱の大きさ比較用に通常キットの箱と並べてます。

ジャーン!!

メッツコーラバーニングサン01

メッツコーラバーニングサン02

ダッシュ2号 バーニングサン

ITEM 92373!!

 

蓋を開けると

赤いボディー

メッツコーラバーニングサン03

メッツコーラバーニングサン04

ステッカーと組立説明図はオリジナル。

メッツコーラバーニングサン05

メッツコーラバーニングサン06

シャーシはMSシャーシ。メッツコーラバーニングサン07

これはもったいなくて組み立てられない。。。

完成見本はこれ。

キリンメッツコーラキャンペーンキット写真

ダッシュ!

タミヤ 1/32 ミニ四駆PRO No.25 エンペラー (MSシャーシ) 18625

“メッツコーラオリジナルミニ四駆 ダッシュ1号 エンペラー”の投稿はこちら

プライズ限定マシン「ディオスパーダ・コルテッロ」

イノベスタ2016の会場を後にした我々は秋葉原へ。

バーニングサン・ヘリオスを入手したのと同じ店のクレーンゲームにて限定の「ディオスパーダ・コルテッロ」を入手。

ミニ四駆 ディオスパーダ・コルテッロ 全4種セット

今回入手したのはホワイト。ディオスパーダ・コルテッロ01本当はクリヤーレッドが欲しかったとです。

中身はこんな感じです。ディオスパーダ・コルテッロ02自分にとってはあまり馴染みのなかったスーパーTZシャーシですが、なかなかかわいらしい形をしています。ジェット機みたいだ。

ところで、コルテッロって何ですか??

イタリア語でcoltelloはナイフの意味だそう。

レッツ&ゴー!!でディオスパーダが登場するところまでまだ読んでいないのでよく分からないのですが、ナイフのイメージが合うんでしょうか??読まねば!

タミヤ フルカウルミニ四駆シリーズ No.43 ディオスパーダ プレミアム (ARシャーシ) 19443


ダッシュ!

【ミニ四駆百景】ギリ・トラワンガン

ギリトラワンガンビーチ
マシン名じゃないっす。

インドネシアのバリ島とロンボク島の間にある小さな3つの島々。
「ギリ三島」

その中のひとつギリ・トラワンガン島に行ってきました。

※ギリとは現地の言葉で小さな島の意とのこと。

バリからボートに乗って、行きは4時間!!

酔うよ。

ボートも浅瀬に直付け。
ギリトラワンガンのビーチ

この島の面白いところは、移動手段が徒歩とチャリと馬車しかないんです。ギリトラワンガンの馬車
車もバイクもないので荷物を抱えた人は馬車を使います。
そして馬車が通る時はパフパフを鳴らして人がよけます。
道も狭いのでそんなに飛ばせません。

ということは、

今この島で一番速いのは俺のマシン(ミニ四駆)だ!!ギリニングサンギリニングサン。

プライベートプールではしゃぐおっさんたち(自分含む)。
絵面がヤバイぞ(笑)。

ギリの路地裏この島には警察がいないとのこと。

パーティーアイランドと呼ばれてるそうです。Night ClubbingNight Clubbing

チャリを借りて島を一周。

夕陽を見に西のビーチへ。サンセットビーチ
海はとても美しい。

ビーチからはイルカの群れを見ることもできるそう。

終わらないSun Set

夕陽が本当に綺麗でした。(1分37秒程度の映像です。)

いや〜また来たい島です。

1台だけ電動スクーターが路地裏をゆっくり走っているのを見かけてしまいました。
ズコー!
一緒にいたミニ四駆仲間(二輪メーカーで設計をやっている)が言っていたので間違いない。

人生を変える南の島々。アジア編


サイコーの島でした。

もっとゆっくりしたかったぜ。

ダッシュ!

真夏の”ダッシュ2号・太陽(バーニングサン)”

太陽と書いてバーニングサンと読む!

以前作製していたバーニングサン。バーニングサン01
外遊び用にタイプ3シャーシからタイプ1シャーシに載せ替えます。

モーターを「タッチダッシュモーター」、ギヤはパワーギヤに変更。バーニングサン02このモーターはスイッチを入れて、「軽く押すとスタート」し、「物に当たるとストップ」するという変わり種。ミニ四駆はkeep on runningなので、外で走行させる際に都合がよさそうです。

緑色のエンドベルがバーニングサンのカラーに合ってる。バーニングサン03

ボディー前方にダッシュ軍団のナンバー「2」を貼り付け。バーニングサンのドレスアップステッカーから。バーニングサン04これで完成!?

バーニングサン05おケツの塗装がまだでした。

ところで、新車の“バーニングゴッドサン=神太陽”の名前の由来ですが

作者の武井宏之先生曰く”神対応”からだそうです。

神対応⇨神太陽。

「……」

ダジャレやないすか!?(ご本人も仰ってますが)

最初はバーニングガッツサンだったとのこと。
※下記の動画でお話が出ています。

バーニングゴッドサンの発売が楽しみだ!!

また「ハイパーダッシュ!四駆郎」の単行本第1巻がもう店頭に並んでいるようです。

ハイパーダッシュ!四駆郎 1 ハイパードレスアップステッカーつき限定版 (特品)

“驚異の全ページ大幅加筆!!” “さらに設定資料を書き下ろし”とのことなので期待が高まります。付録のステッカーも楽しみ♪

明日購入しよう。

ダッシュ!

【雑記】職場がプラモデル

こんばんは。
猛烈寒波。

友人がくれたプラモデル。”CHIKYU”。
ちきゅう01
1/700スケール 地球深部探査船『ちきゅう』。

バンダイ Exploring Lab. 1/700 地球深部探査船 ちきゅう プラモデル(E0270)

価格:4,300円
(2016/2/4 20:13時点)
感想(0件)


“地球深部探査船とは何か?「ちきゅう」の作られた目的 –海底を深く掘り、過去と未来を知る−
地球深部探査船、「ちきゅう」は、海底下数千メートルの地下深くに存在するマントルまで到達する掘削能力を持った船である。その目的は地球の過去と未来を知ることであり、まだ誰も見たことのない地球の内部から直接サンプルを取り出すことでもある。ではいったい、「ちきゅう」はどのようにして数千メートルもの深さを掘り進むことができるのだろうか。そして、取り出したサンプルを即時に調査し、海底の研究基地として機能するためにどのような工夫が凝らされているかを知っておこう。”−組み立て説明書より。

おおお!!なんだこのイントロダクションは!?特撮モノの冒頭か変身シーンを思わせるカッチョいい文章だ。
ちきゅう02
ちきゅう03
海底深くを掘る船!
ちきゅう04
このプラモデルですが幼馴染みの友人がくれたもので、彼はエンジニアとしてこの船に乗っていました。自分の職場がプラモデルになるなんてかっちょいいなあ。実物もかっこいいんでしょうが。デンジタイガーやドルギラン(古い!)を思い出します。
ちきゅう05
彼は子供の頃一緒にミニ四駆をやっており愛車はバーニングサン(後にネオバーニングサン)で、一緒にジャパンカップにも参加していました。彼の家にはおいちゃん(彼の親父さん)作の自作コースがあり、レーサーが集まってワイワイやっていました。彼のおいちゃんはトロフィーを発注し、地元の公園や公民館を借りてミニ四駆大会を開催してくれたりするナイスなおいちゃんです。ちなみに大会用コースは私の家の物(これはうちの父が自作)したものを使用。あのトロフィー欲しかった。。。ミニ四駆の「駆」の字が「区」で「ミニ四区大会」になっていて、みんなでそれもありだ!と言い合っていました。ミニ四区に住んでみたい。

2014年の5月にこの友人含め小学校の同級生3人で秋葉原で飲んでいた際に子供の頃の話になり「ミニ四駆やってたね!」「まだあんのかな?」「あるよ!」という流れからそのまま家電量販店に行きそれぞれマシンを購入したのが運の尽き。その夜、私の部屋でマシンを徹夜で組み上げ&改造し今はなき秋葉原の常設コースに向かいマシンを走行させてずっぱまった次第です。

さあ、この「ちきゅう」!組み立てようかと思いパーツを眺めたところ、複雑すぎる。。。ちきゅう06パーツ数が多い!!普段ミニ四駆に慣れている身からすると躊躇してしまいます。
ということでそっと箱の蓋を閉じました。今後の楽しみにとっておきます。
ちきゅう07
そのうち作ろう。。。

大人のプラモデル入門 [ 仲田裕之 ]

価格:1,296円
(2016/2/4 20:14時点)
感想(0件)