wapachahouse のすべての投稿

ARシャーシ用にジオエンペラープレミアムボディーちょい加工

こんばんは。

ミニ四駆をやる時間が欲しい!

先日フロントステーとボディーのカウルが干渉してボディーが乗らなくなったARシャーシ。いろいろ試して旬のジオエンペラープレミアムのボディーをチョイス!

今週末発売ですね。

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ジオエンペラー プレミアム スーパーIIシャーシ 95277

そのままだとボディーの一部とモーターカバーのあたりが干渉するので下記の丸で囲んだ部分をカット。

ジオ01

ジオ02上手く乗るようになりました。

ジオ03

うおお!ミニ四駆を走らせたい!!

サンダーショット兄弟サンダーショットのポリカはタイプ1とVS用に塗装。

黄色い方はロックマンのイエローデビルを思い出す。

マシンをいじる暇はなくても「ダッシュ!四駆郎」だけは読みまくってます。

ダッシュ!四駆郎(よんくろう)(2)


ダッシュ!

祝!「ダッシュ!四駆郎」シリーズ電子書籍化!!

うおおおおおおおおおお!!

「ダッシュ!四駆郎」が電子書籍で販売開始!!

レーサーの父から一台のミニ四駆を託された日ノ丸四駆郎は、タンクローや輪子とダッシュ軍団を結成し、ミニ四駆選手権に出場する! 第1次ミニ四駆ブームの火付け役となった本作がついに登場! (コロコロコミック 1987年~1992年連載作品)

ダッシュ!四駆郎 第1巻 (てんとう虫コミックス)

目次: プロローグ / 四駆郎VS.タンクロー の巻 / 船上勝負! 友情作戦 の巻 / 四駆郎VS.進駆郎 の巻 / ダッシュ1号 発進 の巻 / 〈特別講座〉前ちゃんのミニ四駆大作戦!!

ダッシュ!四駆郎(よんくろう)(2)

目次: ミニ四駆選手権開催 の巻 / 一次予選スタート の巻 / 激戦! サバイバルメイズ の巻 / 恐怖のピラミッド の巻 / 決戦! レインボーメイズ の巻 / 〈特別企画〉ザウルスの 突撃! ミニ四工場

ダッシュ!四駆郎(よんくろう)(3)

目次:爆走!! ミニ四駆vs.RC の巻 / 消えたエンペラー の巻 / U2 vs. ダッシュ軍団 の巻 / 激戦!“竜巻の谷” の巻

続きを読む 祝!「ダッシュ!四駆郎」シリーズ電子書籍化!!

新橋走行会

TPF新橋01仲間レーサーたちと「タミヤプラモデルファクトリー新橋店」で待ち合わせ。

私は少し遅れて到着。ボディーを持参していなかったのでまずは地下のミニ四駆コーナーで買い物。

先日組み立てたプロトセイバー エボリューションはフロントにカーボンステーを取り付けたところ、干渉してボディーのフロントフックが引っかからなくなりました。

バラ売りボディーで何を購入しようか迷っていたところ、なぜか

「レイスティンガー スペシャルキット」を新商品コーナーのところで1つだけ発見。

TPF新橋02ここ最近は店頭で見かけなくなったキット。

在庫が出てきたんでしょうか。

ボディーが2つ入っているということでこれに決定!!

箱はちょっと年季が入ってました。

プライズ限定ミニ四駆レイスティンガーナイトシーカー レッド 単品

続きを読む 新橋走行会

【書籍】マグナムセイバー・ソニックセイバーミニ四駆BOOK

こんばんは。

マグナムセイバーソニックセイバーミニ四駆BOOK」

マグ・ソニブック01

1994年8月20日 初版第1刷発行。小学館。

当ブログにたまに登場する「ワンダーライフスペシャル」シリーズの1冊です。古本で手頃な値段で販売されていたので購入。

“コロコロコミック特別編集”の文字がアツい!

“ドラゴン改造55″としてフルカウルミニ四駆(マグナム・ソニック)の他にスーパーミニ四駆の改造例も多く登場しています。

“リバティーZENペラー”や”ポセイZEN-X”などの最後?と思われるZENマシンも掲載。

“リバティZENペラープロト”なる改造マシンも掲載。これ、リバティーZENペラーのボディーの色違いをベースに作られてますが、前ちゃん作かどうかは不明。確か前ちゃんはこの年のスプリングカップを最後にお別れでしたね。

“小覇龍FMSP(シャオバイロンエフエムスペシャル)”や”アメンボ四駆”などユニークなマシンが満載です。

このノリ好きだなあ。

「ミニ四駆オールカタログ」では当時販売されていた全31種類のマシンが掲載されています。グラスホッパーⅡからソニックセイバーまで。

「まんが  GO! GO! ミニ四ファイター」の文字に目が止まりページをめくると、おちよしひこ先生ではなく青木たかお先生作の漫画でした。じっくり読も。

まだミニ四ファイターは初代の方です。

あの伝説のポスター漫画「真・ダッシュ四駆郎」と「風のレーサー侠外伝」がVol.1〜8までカラーで掲載。縮尺の関係でめっちゃ読みづらいっすけど(笑)

これって続きはあるんでしょうか??

トンデモ改造や夢パーツ満載の当時の書籍。

当時の小学生向けなのは重々承知してますが、ニヤニヤ楽しんでしまうおっさんです。

裏表紙。マグ・ソニブック02

タミヤ 1/32 フルカウルミニ四駆シリーズ No.31 マグナムセイバー プレミアム (スーパーIIシャーシ)

何やらビッグバンゴーストがプレミアム版で出るとか出ないとか。

フルカウルやスーパーもいいなあ。

ダッシュ!

「ミニ四トップ」電子書籍版が¥0!!

こんばんは。

あの伝説のミニ四駆漫画

「ミニ四トップ」がkindle unlimitedにあったのでダウンロード。

ミニ四トップ01

 

 

続きを読む 「ミニ四トップ」電子書籍版が¥0!!

【新発売】ゴッドバーニングサン組み立て

こんばんは。

ゴッドバーニングサンを組み立て。所謂素組みです。

タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.44 ゴッド バーニングサン MAシャーシ 18644

GBS01

GBS02

GBS03

GBS04

GBS05色も塗らずステッカーを貼っただけのボディー。

バーニング3兄弟。GBS06

 

う〜んパワフルな印象。

タミヤ 1/32 ミニ四駆PRO No.28 バーニング・サン (MSシャーシ) 18628

新品価格
¥69から
(2016/10/16 19:29時点)


ダッシュ!

ジャパンカップ2016終了!夏が終わった。

こんばんは。

今日は

10/16 富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2016 チャンピオン決定戦/東京大会EX

でした。皆さんお疲れ様でした。

私は今回も参加できず。

東京EX抽選結果通知。

ゴッドバーニングサンを組み立てながら”TAMIYA LIVE”でレースの中継を観戦。

 
◾️TAMIYA LIVE タミヤ動画情報
http://www.tamiya.com/japan/cms/tamiyalive.html

◾️Youtube “TAMIYA LIVE 富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ 2016 チャンピオン決定戦 / Mini4wd Japan Cup2016 Final”
https://www.youtube.com/watch?v=zwLpMlZrB8Q&feature=youtu.be

みんな速いなあ。

秋の大会に向けてマシンをいじります。

タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.44 ゴッド バーニングサン MAシャーシ 18644

ダッシュ!

「ろぼとまどっとこむ」に行ってきた!

こんばんは。

東京都板橋区のミニ四駆ステーション

「ろぼとまどっとこむ」へ行ってきました。

ろぼとま01

都営三田線「本蓮沼駅」から徒歩5分。

キットやパーツの取り扱いも充実。バラ売りパーツもあります。

ろぼとま02店舗に隣接した巨大ガレージにはサーキットとピットスペースがずらり。レイアウトは一月程度で変更されるとのこと。

利用料は2時間¥500。
※2016/10/15現在。詳細はお店にご確認下さい。

続きを読む 「ろぼとまどっとこむ」に行ってきた!

【新発売】ゴッド バーニングサン(MAシャーシ)

こんばんは。

花金てことで仕事帰りにタミヤプラモデルファクトリー新橋店へ。

ボディーやシャーシのバラ売りパーツを物色。

 

おっと!

お目当てを忘れるところだった!

ついに出た!!

続きを読む 【新発売】ゴッド バーニングサン(MAシャーシ)

プロトセイバー エボリューション プレミアム(ARシャーシ)

こんばんは。

今更ですが購入。

プロトセイバー エボリューション プレミアム(ARシャーシ)プロトセイバー エボリューション プレミアム01発売は7月30日。発売から2ヶ月遅れの購入です。

プロトセイバー エボリューション プレミアム02

 

仕事帰りの秋葉原。

店頭で隣に平積みされていた「シャドーシャーク レッドメタリック」を買いそうになってしまい、迷った挙句当初の予定通り「プロトセイバー エボリューション」をチョイス。

タミヤ ミニ四駆 特別企画商品 シャドウシャーク レッドメタリック カーボン強化ホイール付き 95290


パッケージを手にとって悩んでいると観光客らしきイタリア人夫婦がミニ四駆について質問してきたのでちょこっと説明。
シャドーシャーク レッドメタリックを買ってました。buono!

プロトセイバー エボリューション プレミアム03写真では分かりにくいですがシャーシは微かにラメが入ってる??

ボディー。プロトセイバー エボリューション プレミアム04水着を着た女性に見える。

プロトセイバー エボリューション プレミアム05プロトセイバー エボリューション プレミアム06完成!!

ボディーでけえな!

かっちょいい。

フルカウルミニ四駆シリーズ No.48 プロトセイバーエボリューション プレミアム ARシャーシ 19448

新品価格
¥700から
(2016/10/6 21:57時点)


しばらくこいつをいじってみます。

ダッシュ!