wapachahouse のすべての投稿

ネオVQS 2021 さくらスペシャル/Neo VQS Sakura Special

タミヤ プラモデルファクトリー 限定キット
「レーサーミニ四駆 ネオVQS 2021 さくらスペシャル」
Tamiya Plamodel Factory Limited Kit
“Racer Mini 4WD Neo VQS 2021 Sakura Special”

ネオVQS 2021 さくらスペシャルパッケージタミヤ プラモデルファクトリー新橋店、トレッサ横浜店でしか手に入らない限定キットの登場。
Introducing a limited edition kit that can only be obtained at Tamiya Plamodel Factory Shimbashi store and Tressa Yokohama store.ネオVQS 2021 さくらスペシャル01

通常ステッカーとともにスペシャルステッカーが付属。
The special sticker is included with the regular sticker.さくらステッカー“ボディサイドを飾る『新橋』・『横浜』のメタリック調グラフィックと、華やかなカラーリングがあいまって存在感は満点です。”
“The metallic graphics of “Shimbashi” and “Yokohama” that decorate the body side and the gorgeous coloring combine to create a perfect presence.”ネオVQS 2021 さくらスペシャル02

前回ネオVQSアドバンスパック購入時にもあったワケアリ品コーナーにてザウルスマシンを発見!
I found a Zaurus Series this time at the bargain corner that was also when I bought Neo VQS Advance Pack last time!ネオVQS 2021 さくらスペシャル03箱つぶれ等の理由で定価の半額です。
These kits were half the price because of the crushed box.

ええ買い物をした。
I did good shopping.

その後友人に頼まれていたガンプラを探しに秋葉原へ移動。
After that, I went to Akihabara to look for Gunpla that my friend asked me to buy.

“ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム (ライトパッケージVer.)”
“ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 Gundam (Light Package Ver.)”ネオVQS 2021 さくらスペシャル04本日発売。最初に行った店では売り切れ。二店舗目で発見!
This is on sale today. It was sold out at the first store I went to. Found at the second store!ネオVQS 2021 さくらスペシャル05組み立てるのが楽しみだ♪
I’m looking forward to assembling it.

秋葉原の中央通り。
Main street in Akihabara.ネオVQS 2021 さくらスペシャル06空き看板を発見。寂しい。
I found an empty signboard for advertising.  That’s a sad fact.

ダッシュ!
Dash!

ENTRY GRADE 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム(ライトパッケージVer.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

ミニ四駆 超速チューンナップ入門2021/Mini 4WD Chosoku Tune-up Introduction 2021

12月16日発売!
Released on December 16th!

タミヤ公式ガイドブック「ミニ四駆 超速チューンナップ入門2021」
Tamiya Official Guidebook “Mini 4WD Chosoku Tune-up Introduction 2021”
「超速チューンナップ入門2021」01

特別付録は「タミヤ公認競技会 簡易車検ゲージ」
The special gift is “Simple check gauge for Tamiya Official Racer Mini 4WD Car”.「超速チューンナップ入門2021」02こいつあ便利そうだ!!
This goods seems to be useful!!

一緒に購入した雑誌「昭和50年男」
The magazine “Showa 50nen Otoko” that I bought together.
*The title means “A man born in 1975.”
「超速チューンナップ入門2021」03ーあの日、オモチャ屋でワクワクさせられたモノたちー
-Things that made us excited at the toy shop that day-

オレたちの宝物がたっぷりと掲載。

ページをめくるたびにあの頃の思い出に浸ってしまった!
This magazine has plenty of our treasures.
Every time I turned the page, I was immersed in the memories of those days!

謎の作家ガタロー☆マンの笑本「ももたろう」
Mysterious writer Gatarou ☆ Man’s laugh book “Momotaro”「超速チューンナップ入門2021」04子供への読み聞かせによさそう

でした!!

This book looked good to read to children!!

ダッシュ!
Dash!

タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速チューンナップ入門2021 (ONE PUBLISHING MOOK)

ネオVQS アドバンスパック/NEO-VQS ADVANCED PACK

師走です。

タミヤプラモデルファクトリー新橋店へ。

VZシャーシのハイスペック仕様マシン!

ネオVQS アドバンスパック

It’s December.
I went to Tamiya Plamodel Factory Shimbashi store.
High-spec Mini4WD car with VZ chassis!
Neo VQS Advanced Pack

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 レーサーミニ四駆シリーズ モデル ネオVQS アドバンスパック VZシャーシ 95598

本年の大トリとして登場!
It appeared as the last product of the year!

ネオVQS アドバンスパック01厳選パーツが盛りだくさん!
Lots of carefully selected parts!

ネオVQS アドバンスパック02

ネオVQS アドバンスパック03

ネオVQS アドバンスパック04

いつもやごとく組み立てる時間はないのであった!!
As always, I didn’t have time to assemble it!!

その他、ワケあり特価品コーナーでは箱のつぶれなどの新品キットが半額だったので6台程購入。お目当てのプロトエンペラーZXはありませんでした。
In addition, at the bargain section, new kits such as crushed boxes were half price, so I bought about 6 units. I didn’t find the Proto Emperor ZX I was looking for.

ダッシュ!
Dash!

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 レーサーミニ四駆シリーズ モデル ネオVQS アドバンスパック VZシャーシ 95598

公式ミニ四駆部EXPO 2020おかわり!/Official Mini 4WD EXPO 2020 << petit >> OKAWARI

神保町にある文房堂神田本店「文房堂GalleryCafe」で開催された

“公式ミニ四駆部EXPO 2020<<petit>> おかわり!”

に行ってきまた。
I went to “Official Mini 4WD EXPO 2020 << petit >> OKAWARI” held at Bunbodo Gallery Cafe, the main store of Bunbodo, Kanda in Jimbocho.
*”Official” here means Mini4WD club by the Twitter account of each participating company.

文房堂GalleryCafe01文房堂GalleryCafe02

文房堂GalleryCafe03

文房堂GalleryCafe04

文房堂GalleryCafe05

文房堂GalleryCafe06

文房堂GalleryCafe07

文房堂GalleryCafe08

文房堂GalleryCafe09

文房堂GalleryCafe10文房堂GalleryCafe11

このご時世で他のレーサーの作ったマシンを見ることができる貴重な機会でした。

店舗フロアにてスケッチブックや文房具を購入。

ダッシュ!

It was a valuable opportunity to see Mini4WD cars made by other racers in this serious situation. I bought a sketchbook and stationery on the store floor.

Dash!

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 レーサーミニ四駆シリーズ モデル ネオVQS アドバンスパック VZシャーシ 95598

特製ガイドスティックを使って走ってみた!/First use of the Special Guide Stick!

秋晴れの土曜の午後。

イタリアからのGionny Lab特製ガイドスティックの初使用です。

今回一緒にガイドスティックを注文したジョニーさんの分を持って公園へ。マスクに加えてフェイスシールドも持参。

今回走らせるマシンは昨日完成したデュアルリッジJr.。

ジョニーさんのマシンはゴールドメッキのワイルドザウルス。トラッキンミニ四駆のシャーシに乗せているスペシャル仕様!
A sunny Saturday afternoon.
This is the first use of a Gionny Lab special guide stick from Italy.
I went to the park with Johnny who ordered the guide stick together this time. We brought a face shield as well as a mask.
I’ll run with” Dual Ridge Jr.”, completed yesterday. Johnny’s Mini 4WD is a gold-plated Wild Zaurus. Special specifications on the chassis of Trucking Mini 4WD!

夕陽が反射して輝いています。
The setting sun is reflected and shining.ミニ四駆スポーツ走行会01まずはガイドスティックを組み立て。

ブレードとスティック部分を固定して、後はグリップ部分から順に嵌め込むだけの簡単仕様です。取り回しが楽。

スティック部分は連結式のため左右に振ると若干遊び部分があります。使えば慣れると思われます。
First, we assembled the guide stick.
It’s a simple specification that fixes the blade and stick part and then fits in order from the grip part. It’s easy to handle.
Since the stick part is a connection type, there is some clearance part when you shake it left and right.
If you use it, you will get used to it.

人気のない場所で三角コーンを置いて8の字走行。
Place a traffic cone in an unoccupied place and run in a figure eight.ミニ四駆スポーツ走行会02

ひたすら走ります。
We run earnestly.ミニ四駆スポーツ走行会03

ガイドスティックを使って走っていると、自分がマシンに乗って運転している感覚に陥ります。
Running with a guide stick makes me feel like I’m driving a Mini 4WD in the cockpit.ミニ四駆スポーツ走行会04

ドギューーン!!
Vroom!!ミニ四駆スポーツ走行会05

“行こうぜ、ピリオドの向こうへ!”
Let’s go, beyond the “period”!
* This is a passage from a famous Japanese rock band song.ミニ四駆スポーツ走行会06迫力のあるエキゾーストノートが聞こえる!(気のせいだ)
I can hear a powerful exhaust note! (Maybe, it’s just my imagination. )

ミニ四駆スポーツ走行会07

ミニ四駆スポーツ走行会08

グリップ部分は程よい厚みがあり、グリップテープが巻かれています。
The grip part has a moderate thickness and is wrapped with grip tape.ミニ四駆スポーツ走行会09これがなかなか使い勝手が良いです。
This is quite easy to use.

落ち葉がクッションになってくれたので壁にぶつかっても安心。季節を堪能。
The fallen leaves are cushioned so you don’t have to worry if you hit a wall. We enjoy autumn.

ブレード部分のロゴが地面に影として映ってカッチョいい!
The logo of the blade part is reflected as a shadow on the ground and it’s cool, isn’t it?ミニ四駆スポーツ走行会10

とにかくひたすらストップアンドゴー!を繰り返して走りました。

明日膝が泣いているかもしれない。

今回使用したこのGinny Lab製ガイドスティックはとても使いやすいスティックです。ミニ四駆との併走に興味のある方にはオススメのアイテム!

帰りに秋葉原で新発売の「マッハフレーム ブラックスペシャル」やパーツを購入。

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 マッハフレーム ブラックスペシャル FM-Aシャーシ 95587

良い週末だ。

ダッシュ!

Anyway, I just ran by repeating stop and go! My knees may be crying tomorrow.
This Ginny Lab guide stick used this time is a very easy-to-use stick. This item is recommended for those who are interested in running with Mini 4WD!
On the way back, I bought the newly released “Mach Frame Black Special” and some parts in Akihabara.
It’s a nice weekend.

Dash!

お外用デュアルリッジJr./Dual Ridge Jr. for Outside

お外で走らせる用のデュアルリッジ Jr.。
Dual Ridge Jr. for running outside.

タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.96 デュアルリッジJr. VZシャーシ 18096

 塗装が仕掛かりだったので作業を進めました。
The painting was in process, so I proceeded with the work.

Dual Ridge Jr.01

Dual Ridge Jr.02

乾燥後にステッカーを貼って完成!
After drying, stick a sticker and it’s done!Dual Ridge Jr.03フロントバンパーは正面衝突のショック吸収用にブレーキスポンジを貼り付けてます。
The front bumper has a brake sponge attached to absorb the shock of a head-on collision.

Dual Ridge Jr.04セッティングはノーマルモーターにギヤ比5:1。
It’s a setting with a stock motor and a gear ratio of 5: 1.

足回りはローマのレーサールカが3Dプリンタで出力したショック吸収ホイールにHG低反発スポンジタイヤを装着!グラツィエ!
As for the suspension, HG low rebound sponge tires are attached to the shock absorbing wheels made by the Roman racer Luca with a 3D printer! Grazie!

Dual Ridge Jr.05

先日届いたミニ四駆スポーツ用ガイドスティックを使って走行予定です。
I’m going to run using Mini 4WD Sport guide stick that arrived the other day.

ダッシュ!
Dash!

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 マッハフレーム ブラックスペシャル FM-Aシャーシ 95587

Gionny Lab製特製ガイドスティック/Special Guide Stick by Gionny Lab

はるばる来たで〜日本まで〜♪
It came all the way to Japan.

ガイドスティック01待つこと約一ヶ月!
About a month to wait!

ついに本日受け取りました!
I finally received it today!

イタリアはGionnyLab製特製ガイドスティック!
Special guide stick made by Gionny Lab in Italy!ガイドスティック02内訳はトータルキット4セットと交換用ブレード4枚。
The breakdown is 4 sets of total kits and 4 replacement blades.

今回友人の分と合わせて購入しました。
This time I ordered them together with my friend’s.

こちらがガイドスティック1本分のキット内容。
This is the total kit for one guide stick.ガイドスティック03親切な組み立て説明書つき。
With kind assembly instructions.
ガイドスティック04

白いフィルムをペロリとめくると「ミニ四駆スポーツ」のロゴが登場!
When I flip through the white film, “Mini 4WD Sport” logo appears!ガイドスティック05

このガイドスティックの目玉!スティックとブレード部分を繋ぐ固定パーツ。
The highlight of this guide stick! Fixed parts that connect the stick and blade.ガイドスティック06取り付け工具は以前ポーランドの友人が送ってくれたもの。
The installation tool was previously sent by a friend from Poland.

ガイドスティック07

イエーーー!!
Yeahhh!!ガイドスティック08緑のアダプターでスティック部分の長さの調整が可能です。
The length of the stick part can be adjusted with the green adapter.

カッチョいい!
So Cool!ガイドスティック09

早速夜の公園で練習走行!
Then later I immediately practiced in the park at night!20201124ガイドスティック10グリップ部分は持ちやすく、スティックとブレードの結合部分もしっかり安定しており使い心地はグーです。
The grip part is easy to hold, and the joint part between the stick and the blade is also firmly stable and comfortable to use.

軽快に走っていましたがマシントラブルで早々に撤収。
I was running lightly, but due to a machine trouble, I got home early.

近いうちに再挑戦だ!
I’ll try it again soon!

Don’t Stop Me Now!

There’s no  stopping me!


※今日はフレディ・マーキュリーの命日だもんで。

Today is the anniversary of Freddie Mercury’s death.

早くみんなと一緒に走れる日が来ることを願う!!
I hope the day will come when I can run with everyone soon!!

ダッシュ!
Dash!

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 レーサーミニ四駆シリーズ モデル ネオVQS アドバンスパック VZシャーシ 95598

ライズエンペラー ブラックスペシャル/RISE-EMPEROR BLACK SPECIAL

いよっ!待ってました!
Yes! Finally came!

「ライズエンペラー ブラックスペシャル」
“RISE-EMPEROR BLACK SPECIAL”

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ライズエンペラー ブラックスペシャル MAシャーシ 95574

今回は組み立てまっせ。
I’ll assemble this special kit.

ライズエンペラーブラックスペシャル01

ライズエンペラーブラックスペシャル02

ライズエンペラーブラックスペシャル03

イエローリボンが目を引く、スーパーハードタイヤ。
Super hard tires with an eye-catching yellow ribbon.ライズエンペラーブラックスペシャル04

ライズエンペラーブラックスペシャル05スモーク仕様のボディーがポイント!
The point is the smoke body!ライズエンペラーブラックスペシャル06

ライト部分に青色LEDを追加しました。
I put a blue LED on the light part.ライズエンペラーブラックスペシャル07

ステッカーを貼ります。カット数が多くて手間である。
Putting sticker. The number of cuts is large and it’s troublesome.ライズエンペラーブラックスペシャル08
完成!
Finished!ライズエンペラーブラックスペシャル09今期のタミヤの限定キットの特徴であるブラックとゴールドが映えます。オリジナルカラーよりこちらが好みです。
The black and gold, which is a feature of Tamiya’s limited edition kit this season, looks good. I prefer this coloring to the original color.

来週発売の同様のカラーリングの「マッハフレーム ブラックスペシャル」も楽しみですな。
I’m looking forward to the similar coloring “Mach Frame Black Special” that will be released next week.

ダッシュ!
Dash!

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 マッハフレーム ブラックスペシャル FM-Aシャーシ 95587

コロコロアニキ2021年冬号/CoroCoro Aniki 2021 Winter Issue

コロコロアニキ2021年冬号。
CoroCoro Aniki 2021 Winter Issue

コロコロアニキ2021年冬号01

付録の「伝説漫画感動最終回コミックBOOK」
Special gift :”Legend Comic Final Episode Anthology”コロコロアニキ2021年冬号02

付録の特製ビックリマンシール他。
Special gift:Special Bikkuriman Sticker and so on.コロコロアニキ2021年冬号03上記のハガキでシュウォッチ復刻版を含む応募者全員有料サービスの申し込みが可能です。
We can use the postcard above to apply for paid services, including The Shooting-Watch.

同日発売のゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズと共に。With Game & Watch Super Mario Bros. released on the same day.コロコロアニキ2021年冬号04本誌によると、次回の2021年春号で紙発行は終了。その次の号からは電子書籍での刊行になるそうです。
According to this magazine, paper publication will end in the next spring issue of 2021. From the issue after that spring issue, it will be published as an electronic book.

ダッシュ!
Dash!

コロコロアニキ 2020冬号 2020年 11 月号 [雑誌]: 月刊コロコロコミック 増刊

ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ/Game & Watch Super Mario Brothers

スーパーマリオブラザーズ35周年記念!
Super Mario Brothers 35th Anniversary!

ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ。
Game & Watch Super Mario Brothers.GAME&WATCH01

GAME&WATCH02

GAME&WATCH03

“Special thanks to you.”の文字。
The message “Special thanks to you.”GAME&WATCH04

GAME&WATCH05

GAME&WATCH06

ジャーン!Tada-!GAME&WATCH07

電源スイッチは側面にあり。
The power switch is on the side.GAME&WATCH08

GAME&WATCH09

時計モード。“Watch”GAME&WATCH10

ゲーム選択画面。Game selection menu.GAME&WATCH11

ゲーム&ウオッチの「ボール」Game & Watch “Ball”GAME&WATCH12

ゲームボーイアドバンスSPと画面サイズを比較。
Compare screen size with Game Boy Advance SP.GAME&WATCH13

お次はゲームボーイミクロと比較。
Next, compare the screen size with Game Boy Micro.GAME&WATCH14

プレイついでに懐かしの無限増殖にチャレンジ!
I tried to get nostalgic “infinite lives.”GAME&WATCH151UPの連続音が気持ち良い。
The continuous sound of 1UP feels good.

GAME&WATCH16

GAME&WATCH17後で気づいたのですが、公式サイトによると
I found it later, but according to the official website

Aボタン長押しでゲームを開始すると、マリオが何回ミスをしてもゲームオーバーにならない「無限マリオ」モードに変化。

とのこと。
When you start the game by pressing and holding the A button, it changes to “Infinite Mario” mode where Mario does not end the game no matter how many mistakes he makes.

ズコー!
lol!

ダッシュ!
Dash!

ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ