wapachahouse のすべての投稿

1/144 RX-78-2「ガンダム」HG/1/144 RX-78-2「Gundam」HG

前回のSDタイプのプラモデルに続き、勢い余って組み立て。
Following the previous SD type Gunpla model, I assembled the new one with a lot of momentum.

今回はリアル等身のガンプラです。HGシリーズ。
This time, I assembled a real type Gunpla. It’s the one of HG series.

ガンプラ01

ガンプラ02

ガンプラ03

ガンプラ04

ガンプラ05足が長い。
His legs are long.

ガンプラ06

今回20年ぶりにガンプラを組み立てましたが、これはハマりそうだ。

沼が待っている。

良い気分転換になりましたわ。

I assembled a Gunpla for the first time in 20 years this time, and this seems to be addictive. I’m likely to be obsessed with its charm. This was a good break.

ダッシュ!
Dash!

ENTRY GRADE 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム(ライトパッケージVer.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

ガンプラ組み立て/Assembling “Gun-pula”

コンビニのくじに初挑戦。
First challenge to a convenience store “Gundam 40th Anniversary” lottery.

2枚引いてひとつはC賞のプラモデル。もう一つはクリアファイルセットでした。
I draw two lottery tickets and one is a “C” prize plastic model kit. The other was a clear file set.

おガンダムとクリアファイル

ガンプラを組み立てるのは20年以上ぶりです。
It is the first time in more than 20 years to assemble a Gundam plastic model kit.

おガンダム01C賞のキット名は

「SDガンダムEXスタンダード RX-78-2 ガンダム ソリッドクリア」The C prize kit name is
“SD Gundam EX Standard RX- 78-2 Gundam Solid Clear”

パーツはこれだけ。シンプルです。
This is all the parts. It’s simple.

おガンダム02BB戦士みたいだ。
It looks like a “BB Senshi” series.

組み立て開始!
Let’s get started!おガンダム03

おガンダム04

完成!
Complete!おガンダム05

おガンダム06

ホライゾンと一緒に。
With Horizon.おガンダム07

ミニ四駆が大きく見える。
Mini 4WD looks bigger than usual.

サクサク組めて楽しかったです。
I enjoyed to assemble it easily.

がまだまだ作り足りない!
But I’m still not happy with it and still want to assemble something other “Gun-pula” else!

ダッシュ!
Dash!

ENTRY GRADE 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム(ライトパッケージVer.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

新品価格
¥550から
(2020/9/27 02:58時点)

マグロ解体ショー/a tuna cutting show

ミニ四駆のボディーをバラバラにした話ではございません。
This is not a story of disassembling the body of Mini 4WD.

友人のやっている飲食店でマグロ解体ショーを開催すると言うので見学してきました。
I saw a tuna cutting show held at a restaurant run by my friend.

マグロ解体ショー01密を避けるため子供のみ見学可能でしたが、撮影もするため中に入れてもらった次第です。
Only children were able to see it to avoid crowding, but I come inside to take pictures.マグロ解体ショー02

LINEでチケットを販売し、ZOOMで中継していました。ナウいね!
At this event, tickets were sold on LINE service and relayed on ZOOM.  It’s a trendy style!マグロ解体ショー03

見事なさばき具合。
Excellent cutting and handling.マグロ解体ショー04その場で中落ちをいただきます。
We ate fresh tuna backbone flesh.

マグロ解体ショー05

マグロ解体ショー06

マグロ解体ショー07

マグロ解体ショー08

マグロ解体ショー09

人間はかくも残酷なものか。刺身は美味い。
Are humans so cruel? Sashimi is delicious.

この後一緒に連れてきた女性に公園に行こうと誘われましたが、ミニ四駆仲間が新宿で集まっていると言うので僕はそちらに行くことに。ごめんよ〜。
I was invited by a girl with me to go to the park after this event, but I refused. Instead, I decided to go to Shinjuku, a place where Mini 4WD mates are gathering. Sorry.

新宿でミニ四駆仲間に合流し、駿河屋やヨドバシカメラを見て回り皆でつけ麺を食べて帰りました。

久しぶりに会った方々も元気そうで何より

I met up with our Mini 4WD mates in Shinjuku, looked around Surugaya and Yodobashi Camera, and we all ate tsukemen and went home.

The people I met after a long time seemed to be fine, and above all.

ダッシュ!
Dash!

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 シューティングプラウドスター クリヤーブルースペシャル MAシャーシ 95573

 

カップヌードルプラモデル ②/Cup Noodles Model Kit ②

カップヌードルプラモデルの続きです。
This is a continuation of “Cup Noodles” plastic model kit assembly.

カップヌードル01

カップヌードル02

カップヌードル具01

カップヌードル具02

カップヌードル具03

カップヌードル03

カップヌードル04

カップヌードル05

カップヌードル06

カップヌードル07

カップヌードル08

カップヌードル09

カップヌードル10

カップヌードル11

完成!!
Assembled!!カップヌードル完成01

カップヌードル完成02

カメヤマのカップヌードルキャンドルと共に。
With Kameyama’s cup noodles candle.

たまにはこういうプラモデルを組み立てるのも面白いですわ。
Sometimes it’s fun to assemble a plastic model like this kind of series.

テレコマ戦士を思い出す。
This model reminds me of “Terecoma senshi Donburiman.” It’s a Japanese Toy in ’80s.

ネギを入れ忘れたことは内緒だ!
It’s a secret that I forgot to put the green onions!

ダッシュ!
Dash!

カップヌードルキャンドル

BEST HIT CHRONICLE カップヌードル 1/1 色分け済みプラモデル

カップヌードルプラモデル ①/Cup Noodles Model Kit ①

連休初日、久しぶりに美容室で散髪してもらい国会図書館に行き、帰りに歩いて新橋TPFまで行き秋葉原によって帰宅。
On the first day of consecutive holidays, I had my hair cut at a hair salon for the first time in a long time, went to the National Diet Library, walked to Shimbashi TPF, and went to Akihabara and returned home.

気がつくと机の上にこのような物が!?
I noticed something on my desk !!おガンダムとカップヌードル

おガンダムとカップヌードルのプラモデルです。
It’s a plastic model of Gundam and Cup Noodles.

このカップヌードルプラモデルはあのプレイステーションやサターンのプラモデルを展開しているバンダイのBEST HIT CHRONICLEシリーズの最新モデルです。
This “Cup Noodle” plastic model kit is the latest model of Bandai’s BEST HIT CHRONICLE series, which develops that PlayStation and Saturn plastic model.

こんなの誰が買うんだよ!?
I was thinking that

と思っていました。
“Who buys such a model!?”

「俺だ!」
“It’s me!”

中身はこげな感じ。
The contents are like this.カップヌードル01

カップヌードル02カップヌードル03

カップヌードル04

カップヌードル05

カップヌードル06

カップヌードル07

カップヌードル08

カップヌードル09

カップヌードル10

カップヌードル11

カップヌードル12

カップヌードル13

続く。
To be continued

ダッシュ!
Dash!

BEST HIT CHRONICLE カップヌードル 1/1 色分け済みプラモデル

新品価格
¥2,200から
(2020/9/22 13:00時点)

「ハイパーダッシュ!四駆郎 」4巻/”Hyper Dash! Yonkuro” vol.4

ハイパーダッシュ!四駆郎 (4) (てんとう虫コミックススペシャル)

いよっ!待ってました!

「ハイパーダッシュ!四駆郎」4巻がついに発売!

怒涛の単行本2ヶ月連続刊行!

前巻から1ヶ月!

友人に買ってきてもらいました。
Come on! I’ve been waiting!
“Hyper Dash! Shikirou” vol.4 is finally on sale!
The books published for 2 consecutive months in rushing active!
One month from the last volume!
I asked my friend to buy it.

ハイパーダッシュ!四駆郎4巻01

ハイパーダッシュ!四駆郎4巻02「拝啓 徳田ザウルス先生SPECIAL」も収録。
Also includes “Dear Tokuda Zaurusu Sensei SPECIAL”.

「長〜いことお休みしてたのでどうもすみません」という「ダッシュ!四駆郎」14巻掲載の本家ザウルス先生のネタも踏襲。
The story of Tokuda Zaurusu’s “Dash! Yonkuro” vol.14, which says “I’m sorry I’ve been absent for a long time”, is also followed.

ハイパーダッシュ!四駆郎4巻03

ハイパーダッシュ!四駆郎4巻04

カバー折り返しには皇帝RC版、シューティングコンテナブースターとともにあのマックスエンペラーの写真が!
On the folded part of the cover, there is a picture of “Max Emperor” along with “Emperor” RC version and “Shooting container booster”!ハイパーダッシュ!四駆郎4巻05これでいつでもあの尊体を拝める。
We can always see that precious body with this book.

ハイパーダッシュ!四駆郎4巻06

ハイパーダッシュ!四駆郎(3) (てんとう虫コミックススペシャル)

 夕食に友人の経営する国立駅近くの日本料理店「つきじの」へ。

シェフにお願いしてグルテンフリーのコースにしてもらいました。
For dinner, head to the Japanese restaurant “Tsukijino” near Kunitachi Station, which is run by my friend.
I asked the chef to make it a gluten-free course.つきじの01

つきじの02

つきじの03

つきじの04

つきじの05

美味し!

オススメです。

『つきじの』
国立市中1丁目16-72 メラージュ富士201
https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13238754/

ダッシュ!

Delicious!
If you have the opportunity to go to Kunitachi, please enjoy it.
“Tsukijino”
Merage Fuji 201, 1-16-72 Naka, Kunitachi City
Dash!

ハイパーダッシュ!四駆郎 (4) (てんとう虫コミックススペシャル)

デュアルリッジJr./Dual Ridge Jr.

8月最後の土曜日。
Last Saturday in August.

国会図書館で過ごして首相官邸横を通って新橋へ行くのがこの夏の定番コースでした。
It was my usual way to spend this summer spending time at the National Diet Library and going to Tamiya Plamodel Factory Shimbashi after passing by the Prime Minister’s residence

TPF新橋にて新車「デュアルリッジJr.」他を購入。
I bought a new Mini 4WD “Dual Ridge Jr.” at TPF Shimbashi.

タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.96 デュアルリッジJr. VZシャーシ 18096

 デュアルリッジJr.02

こうなってると?
With such a layout, デュアルリッジJr.03

こうなる!
it will look like this.デュアルリッジJr.04

デュアルリッジJr.05

サフを吹きます。
Blow the paint base.デュアルリッジJr.06

ペーパーがけの後にセミグロスブラックで塗装。
Paint with semi-gloss black after sanding.デュアルリッジJr.07

シルバーリーフで塗装
Painted in silver leaf color.デュアルリッジJr.08 続きを読む デュアルリッジJr./Dual Ridge Jr.

【マシンギャラリー】俺のホライゾン⑧/[Mini4WD Gallery]My Horizon⑧

ホライゾン01

6月から作り始めてやっとこさ完成です。
I started making it in June and it’s finally done.

ダッシュ0号 ホライゾン!!
Dash 0 Horizon!ホライゾン02シャーシはやっぱりタイプ1。
After all, I chose the type 1 chassis as the chassis.

オリジナルは今日のレースシーンで使用されているシャーシのベースともなっている初のゼロシャーシを採用したキット。
The original “Horizon” is a kit that takes the first “Zero chassis” that is also the base of the chassis used in today’s racing scene.

タミヤ ホライゾン (レーサーミニ四駆:18030)

1990年のミニ四駆公式大会1990 グレートジャパンカップ会場で先行販売されました。僕が初めて参加したミニ四駆公式大会です。町内の友人らに頼まれて、自分の分も含め大会当日は5台のホライゾンを買って帰りました。当時のキット定価は¥600。消費税は3%の時代。合計¥3,090を払って購入したのを覚えています。
It was pre-sold at the 1990 Mini 4WD Official race 1990 Great Japan Cup venue. It’s the first mini 4WD official race that I took part. I was asked by my friends, I bought five Horizons including mine and went home at the day. The kit price at that time was ¥600. The consumption tax used to be 3%. I remember buying for a total of ¥3,090.

当時の大会招待状と共に。
With the invitation card to the tournament at that time.ホライゾンと1990GJC招待状このネタは何度か取り上げてますね。
I have taken up this story several times in this blog.

確認したところ僕が参加した北九州大会は今からちょうど30年前の1990年8月23日が開催日でした。
As I confirmed, the date of the Kitakyushu tournament I took part in was August 23, 1990, exactly 30 years ago.

続きを読む 【マシンギャラリー】俺のホライゾン⑧/[Mini4WD Gallery]My Horizon⑧

【マシンギャラリー】マグナム・エンペラー/[Mini4WD Gallery]Magnum Emperor

ジャパンカップ2020のコンデレにエントリーしてみました。
I entered the Japan Cup 2020 Con-d’Ele.

今回はtwitterを利用してのオンライン開催です。
It’s held online using twitter this time.


マグナム・エンペラー
Magnum Emperorマグナム・エンペラー01

主人公機エンペラーとマグナム・セイバーの合体。
The main character’s Mini 4WD cars, Emperor and Magnum Saber are combined.

マグナム・エンペラー02

マグナム・エンペラー03

マグナム・エンペラー04

マグナム・エンペラー05

マグナム・エンペラー06

楽しかった。
I enjoyed it.

ダッシュ!
Dash!

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 レイボルフ ポリカボディスペシャル (ライトブルー) MSシャーシ 95572